
子供にどのマスクを使わせるべきか悩んでいます。ウレタンやガーゼを使っていますが、効果が薄いと聞き、不織布に切り替えようか考えています。幼稚園児が使うのが心配です。
子供のマスクについて。
小学校や幼稚園に行っているお子さんにはどういうマスクを付けさせてますか?
我が家はウレタンや、ガーゼマスクが多いのですが
聞くところによるとウレタンマスクはほとんど効果がないようで💦
不織布が一番効果があるみたいなので、切り替えようと思っていますが…
不織布だと上手に使えるか心配だし、(特に幼稚園児)ヒモがすぐ切れそうで不安です笑
使い捨てタイプは楽だけど、消費が激しそうですよね…😂
- はちお(7歳, 9歳, 11歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちはウレタンの方が心配で布が不織布です。
不織布一度も紐切れて帰ってきた事ないですよ。
私のウレタンマスク秒で壊されました年少の息子に😂

ママ
下の子は手作りのマスクしてます。
素材はガーゼとかコードレーン?生地とかです。
上の子は市販の布マスクしてます。素材は…わからないですが、ウレタンじゃないやつです😅
-
はちお
やっぱり基本は布ですかね…
ただ毎日使ってると洗っても汚れも目立ってくるので、衛生上にもどうかな?と気になりますね😅- 9月2日
-
ママ
汚れたら新しいものに変えてます😊
不織布よりはお財布に優しいかなと。
でも不織布が一番いいとは言いますよね💦- 9月2日

りんご
夏前までは手作り布マスクしてましたが、昨日からは不織布に変えました💦
出費もキツイですが、この感染状況だと念には念を…と言う感じです。
まぁ園でクラスター起きちゃったらマスクの種類なんて関係ないとは思いますが😅
そもそも子供のマスクは気休めですしね…
-
はちお
そうなんですよね💦
子供は何にも気にしてないですもんね😂
ヒモ伸ばして遊んでます…笑- 9月2日

はじめてのママリ🔰
デルタ株が増えてきて不織布に戻しました!
ヒモはそう簡単に切れないですよ。
不織布でも記名必須なので、内側にお名前スタンプしています。お名前が中にくるように付けてね。って教えています。
-
はちお
そうなんですね!
今日試しに幼稚園へ持たせたんですが、ヒモが切れた状態で持って帰ってきました💦
うちだけかな笑
きちんと使い方教えないとですね…😂- 9月2日

ママリ
お金もったいないですが、不織布にしてます。100均でかったり、安いの狙って買ってます。
-
はちお
やっぱり使い捨てのほうが楽ですよね!お金かかるけど…笑
私も少しずつシフトしていこうかな…- 9月2日

より
昨日から新学期が始まり、子ども達のマスクは不織布マスクに切り替えました。次男には夏休み間にちょこっと練習しました。
-
はちお
不織布派多いですね!
我が家も徐々にシフトしていこうかなと思います!- 9月2日
はじめてのママリ🔰
消費は激しいけどそれよりマスクに記名が面倒で布と併用してます。
はちお
そうなんですね!
ウレタンもよだれなのかすぐ鼻の周りがびちょびちょになって汚くなります…😅
不織布は使ったらポイすればいいのでやっぱり楽ですよね!