※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
梨央
住まい

【ベッドガードの隙間について】現在11ヶ月の娘と一緒にシングルベッド…

【ベッドガードの隙間について】
現在11ヶ月の娘と一緒にシングルベッドを2つくっつけて寝ています。
ベッドガード購入の際にサイズを誤ってしまい、20センチほどの隙間が出来てしまいました。
1番子供から遠い私の頭側に隙間がくるように設置していますが、昼寝から1人で起きた娘が落下してしまいました。
内側に布団や大きいクッションを置いて隙間を埋めていましたが、それを登って隙間から落ちたようです。

部屋の構造上、側面を壁にベッドをくっつけることが出来ません。ベッドガードを買い直すしかないのでしょうか。
もしベッドガードをお使いで同じような方がいらっしゃれば教えていただきたいです。

コメント

(^^)

うちは隙間の部分に3段のカラーボックス置いてます😊

  • 梨央

    梨央

    思い付きませんでした…!試してみます😊教えてくださりありがとうございました!

    • 9月2日
deleted user

ベッドガードって乳児NGじゃなかったでしたっけ?
幼児からOKなので買い直しても挟まり死亡事故とか怖いので別の対策した方がいいかもしれません

その部分にチェストなど置けませんか?
カラーボックスなら1000円程度なのでガード目的にもう少し大きくなるまでそこに置くとかでしょうか

もしくはスロープつけて降りれるようにしちゃうとかありかなと思いました
もう脚から降りれますよね?階段と言うか踏み台?オッドマンとか段差つけてもいいのかも

やはり少し目を離した時に親を求めてガードに挟まり…の方がが怖いのかなと

  • 梨央

    梨央

    今調べてみると18ヶ月からでした😱知らずに使っていたことがショックです…
    娘はまだ足から降りることが出来ないので、カラーボックスを設置することにします。

    踏み台やスロープのアイデア、もう少し大きくなったら参考にさせていただきます。
    アドバイスありがとうございました✨

    • 9月2日
からあげ

うちも同じベッドガード使っていて同じ頭のところに隙間空いていて落ちたことあります😣
クッションとか置いてると逆に行きたがるのでマクラをポンと置いてあるだけであとは目離さないように気をつけてます😭

  • 梨央

    梨央

    1番は目を離さないことですよね…今回かなり反省したので気を付けていきたいと思います😖
    コメントありがとうございました。

    • 9月2日