![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳1ヶ月の娘が透明の鼻水をたまに垂らしています。熱はないが受診すべきか迷っています。家でできる対処法はありますか?
透明の鼻水が出てます🥲
1歳1ヶ月の娘が最近たまに鼻水垂らしてます🤧
ずっとって感じでもないんですが
たまに垂らしてたら乾いてたり…
普通に生活してる面ではごはんもよく食べるし
特に鼻もぐずぐずしてないんですが
寝てる時とか寝る前ごろごろしてると鼻すすったり
喉に落ちてきてる感じとか少し苦しそうな時もあります💦
熱もないですが、透明な鼻水だけだとみなさん受診してますか?
このご時世だしまだ熱も出したことないので
受診のタイミングを迷ってます…
何か家でしてあげられることありますかね…?🥺🥺
- ママリ(4歳7ヶ月)
コメント
![3-613&7-113](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3-613&7-113
適宜吸引して、冷えに気をつけて、ビタミン摂らせます。悪化する・長期で落ち着かないなら、受診します。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは1回中耳炎をやってるし、鼻水が喉に落ちてむせて吐いたりするのでとりあえず鼻水の段階で病院に行ってこれ以上悪化するのを防いでます😊
病院で風邪薬をもらい、家でこまめに鼻水吸引をしてそのまま過ごさせてます。
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
毎回耳鼻科と小児科どちらにかかってますか?
耳鼻科のかかりつけまだないんですが、小児科だと鼻吸ってもらえたりはしないんですかね💦- 9月2日
-
退会ユーザー
発熱ありは小児科に行ってます!でもその後鼻水もワンセットなら大体ハシゴして耳鼻科も行きますw
理由は、RSだった場合耳鼻科では検査してもらえないからです💦
発熱なしならいつも耳鼻科だけです!耳もきっかりみてくれて中耳炎は大丈夫だよーって安心させてくれます。
小児科は病院によると思います😭うちの子のかかりつけは、やってくれないので耳鼻科へいつもいってます😌ハシゴは手間ですけど、GWにただの風邪だと思ってほっといたら中耳炎になって酷い目にあったのでその苦労を考えたら屁でもないです😉- 9月2日
-
ママリ
なるほどハシゴするんですね😳!
今のとこ予防接種での小児科しか行ったことないのと、近くの耳鼻科が休みだったので
今小児科行ってきました💦
鼻は吸ってもらえなかったけど、喉も少し赤いとのことで風邪薬ももらえたので行ってよかったです😭
私自身小さい頃中耳炎でずっと耳鼻科通いしてたので
今後のためにも近くの耳鼻科もよく調べておこうと思います!- 9月2日
![なの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なの
鼻水出たら耳鼻科に行ってます!
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
やっぱり耳鼻科がいいんですかね💦
ちょっとでも出てたらすぐ行ってますか?- 9月2日
-
なの
鼻吸いしたりで様子見てたら中耳炎なっちゃったのでそれからはすぐ行ってます!😂
- 9月2日
-
ママリ
やっぱりすぐ中耳炎になっちゃうんですね😭😭
さっき小児科は行ってきたので薬飲んで様子見て、長引いたら耳鼻科にもかかりたいと思います!- 9月2日
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
鼻水出たらその都度吸引って感じですかね🤔
寝る前とかもしてあげたほうがいいんでしょうか?💦
ビタミンも意識してみます!
3-613&7-113
なんか、溜まって来たなみたいな素振りないですか?それが見受けられたら・時間で・垂れて来たら、やってます。
ママリ
なんとなくわかるかもしれないです!
こまめに吸引してみます🥺