※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
お出かけ

2歳の子どもが買い物中に騒ぎ、ストレスを感じています。旦那と一緒の時は静かにしているため、違いに悩んでいます。店員の対応も不満です。

今、2歳なんですが、買い物に行ったら、抱っこしてギャーギャー喚く。下ろすと色々触ってしまって、必要な物だけ買おうと思ったのに全然買えなくて、店内で、「駄目!
いい加減にしてよ、もう!!!もう絶対来ない!!!」と叫んでしまいました。旦那と買い物する時には、静かにカート押してるみたいで、何か憎ったらしく思ってしまいました。まだ小さいから仕方ないのはわかってますが、静かにしてたよ!と言われると、私の時は叫ぶのに、連れ回すとか言われて、もう買い物行きたくないです。

店員は、すみませんでしたって言っても無視。
コロナで行くところもないのに。

コメント

たっちなママ

旦那さんになにかしてるか聞いてみては?もちろん、それをしたからって絶対はないですが、試してみる価値はあると思います。

  • りんご

    りんご

    カート押しながら買い物してるみたいですが、私だと無理でした😭

    • 9月2日
ママり

めっちゃわかります!!
買い物行くと余計なもの触るし
カート乗りたい!おりたい!
抱っこして!おろして!
ぎゃーんで床に大の字…

コロナだからウイルス色んなとこにいるんじゃないか、
早く帰らなきゃなのにこうなるとストレスやばいです
常に80%くらいですぐ100%いってぶちギレてしまいます😭


ゆっくり買い物したいですよね。
コロナなかったらそんななってもちょっとジュースでも買って機嫌直してもらおうかな~とか出来るのに…

本当にコロナ憎いです😩

  • りんご

    りんご

    うちも、地べたに座ります。。そうなんです〜コロナがなければまだいいんですけど。もう、二人では行かない。そう誓ました笑

    • 9月2日
🌸

全く同じですー…

本当嫌になりますよね、子供の態度も自分の態度も!笑

うちの夫も遊び上手で扱い上手です。。。私の存在ってなんなの…って思います。

私は割高だし自分で選べないけど、諸々の疲労を考えて買い物は専らネットスーパーです。夫がいる時にしか買い物には行きません…。

猛獣相手する時間を減らしましょう😭。。。

  • りんご

    りんご

    確かに猛獣です。。もう買い物は諦めました。コープにします。

    • 9月2日
ぷー

うちも買い物なんて無理です〜💦
ジジババとは行ってるので、きっと外面なんでしょうね。
今はネットスーパーとかあるので助かりますね。
お母さんとおとなしくスーパーに居る2歳児はエリートだと思ってます😂笑

ほのぼのママ

わかります⤵️自分も一番きつい時期でした(笑)

対策としては買い物いくまえに、いい子にできたら次の時におやつ買ってあげる、走り回るので、子供用の小さなかごをもたせて、自分が買いたい野菜をいれて、ママのお手伝いしてくれるかなあとお願いしたりしてました👍かごのはまあまあいい感じで走り回るのが多少へりました。

あとは人に迷惑にならないように、空いてる時間、お昼を早めにたべて、12時から13時に買い物いけるようにしてました👍それならあまり他の人もいなくてストレス減りました。

今だけなのでお子さまに合った乗り切り方がみつかるといいですね🤗