![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
運動会などの行事で撮影するには、一眼レフかビデオカメラか迷っています。主に幼稚園行事を撮影したいです。どちらがおすすめでお手頃価格の機種があれば教えてください。
運動会などの行事で撮影するには?
運動会などの行事で撮影するには、ビデオカメラと一眼レフどっちがいいのでしょうか?
私は、幼稚園の行事だけでなく、お出かけや日常イベントでも動画や写真をキレイに残せたらと思い、一眼レフかな?と思ってます。
しかし夫は、運動会の行事をメインに考えてビデオカメラの方がいいのでは?と言っていて、普段一眼レフ使うかな?という疑問もあるみたいです。
それぞれの思いはありますが、今回購入のきっかけ、メインの目的は運動会などの幼稚園や学校行事撮影です。
一眼レフ、ビデオカメラどちらがよいのか、そしておすすめの機種があれば教えて頂きたいです(できればお手頃価格だとうれしいです)😌
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
どっちも持ってますけど、行事のためにどちらか買うなら私はビデオカメラにします。
今後カメラを極めていきたいなら一眼レフでもいいと思いますけど、ただ撮りたいだけならスマホを最新のものに変えたほうがいいと思います。お手頃価格がいいなら尚更!
![kかか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kかか
一眼レフ初心者だったら動画撮影は難しいような気もします💦
個人的にはキャノンの高級コンデジがオススメです!
(G7X マーク2(今は3が出てるかな?))
レンズの交換もいらないし、ズームもできるし、画質も一眼レフには劣りますが綺麗です😊
軽いし、自撮り棒みたいな動画用の持ち手棒を付ければ撮りやすいですよ✨
-
はじめてのママリ🔰
勉強不足で、一眼レフが大変とは知りませんでした💦デジカメの方がいいんですね✨
調べてみたら3出てました!最新でなくていいので、2で色々と調べてみます!
ありがとうございます、参考にします😊!- 9月2日
![ぶたッ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶたッ子
元々カメラは持ち歩いていますか?
うちは入園をきっかけにミラーレスを買いました!
それで普段もこれで撮れば良いじゃん!って思ってましたが、今までカメラを持ち歩く習慣がなかったので、結局普段は携帯で撮ってます😂笑
ミラーレス大きくて持ち歩く事ないです😭
行事にはミラーレス持って行ってますが、写真なら携帯でも充分綺麗ですし、それなら、ビデオカメラで動画撮って、携帯で写真の方が良かったなーって思ってます😂
うちの園は、今はコロナで保護者1人までっていう行事が多いので、左手にビデオカメラ、右手に携帯で撮ってる人多いですよ😂
-
はじめてのママリ🔰
元々持ち歩く習慣ありません💦
結局携帯になっちゃうんですね😂夫も私はそうなるんじゃないかと思ってるみたいです!笑
まだ観覧人数のお知らせはきてないのですが、このご時世ひとりまでってことありますよね😢
実際の状況がきけてよかったです😌
ありがとうございます、参考にします😊!- 9月2日
![柊0803](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
柊0803
私は一眼レフ派ですが、やはり高価ですし、運動会などを撮るには望遠レンズが必須になります。
一眼レフは本体よりレンズが高いですし、今後しっかり使う予定が無ければ1番はデジカメがオススメですよ😊
個人的にはソニーのサイバーショットシリーズは望遠も、それなりに出来、写真の画質も良し、コンパクトで持ち運びも楽。
ビデオカメラもありますが、画質は断然デジカメの方が良いです😊
デジカメに慣れたら一眼レフに移行していくくらいがいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
柊さんと他の方のアドバイスで完全に一眼レフはなしにしました😂取り扱いが私には無理そうです💦
ビデオカメラよりデジカメの方が画質がいいんですね✨
どちらも使ったことがなかったので知らなかったです!
ありがとうございます、参考にします😊!- 9月2日
はじめてのママリ🔰
両方持ってた上で行事にはビデオカメラなんですね😌やっぱり動きに対応するならビデオカメラの方がいいですかね✨
ありがとうございます、参考にします😊!
退会ユーザー
そうですね!あと、一眼レフはレンズに拘ってなんぼなところもあるし、そうなると初期費用だけでなくその後もお金がかかります😂運動会だと標準レンズでは限界があるので望遠が必要になると思います。
お子さんが2人いるとのことですが、普段からカメラを持ち歩く習慣があるなら普段も使えますけど、習慣がなくて一眼レフを持ち歩くとなると結構邪魔です(笑)結局スマホに、、、という可能性もあり得ます🤣それなら高級コンデジやミラーレスのほうが使いやすいし、使わなくなって眠ったままになるリスクも減らせるかなぁと思います!
はじめてのママリ🔰
遅くなりすみません💦
勉強不足でそんなにお金やレンズが必要とはわかっていませんでした💦
これを機にカメラを持ち歩こうかと思ってましたが、結局スマホになりそうです😂
色々な意見を頂き、ビデオカメラとコンデジの二択で考えます😌