※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

七五三のご祈祷の後神社でカメラマンさんに写真を撮ってもらう予定です…

七五三のご祈祷の後神社でカメラマンさんに写真を撮ってもらう予定です。(撮影時間約1時間)

日にちと時間に悩んでいます😭アドバイスください😭

空いている撮影開始の時間が
13:30〜
14:30〜
15:30〜
みたいなのですが、どれが良いでしょうか💦
15時半からは遅いからなしかなと思っていますが、15時半から空いている日は翌日祝日で学校仕事が休みなので揺れています。

たしか3歳の時は
午前中着付けヘアセット、神社に向かって11時からご祈祷→11:30〜12:30撮影、その後お昼ごはん
だったのですが上記のような午後の場合お昼をどうするべきか悩みます💦

日にちも
10月頭、11月頭、中旬、下旬で悩んでいます。
(10月中旬下旬は空きなし)

10月はまだ暑いだろうけど混み具合考慮するなら良いかも。
11/9は仏滅気にしないなら空いてるけど。。
という感じで全く決められません😭

コメント

怪獣mama🦖🐾

去年やったときは11月頭にやりました!
空いてたし気候もちょうどよかったです🫶🏻

私だったら13時半から撮影にして
家出る前に朝昼兼用ご飯にしちゃいます!
お腹すいた時用にスティックパンも持っていくかもです!☺️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます☺️
    11月頭だと気候的には寒くなく暑くなくちょうど良さそうですよね!
    11月入ると混んでるかなと思ってましたが頭ならまだ空いてるんですね!
    スティックパン!!その手がありましたか😳着付け前に食べたら苦しいだろうし着付け後だと着物汚すし…と思ってましたがちょうど良いですね😋

    • 1時間前