※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡2児のママ♡
お仕事

夫の過労による転職を検討中。保育園入園後に転職するか、現在求職中で不安。どう進めるべきか。

相談です…アドバイスお願いします😢。

旦那の職場が定時上がりどころか夜中まで毎日働かされていて残業代は出てる事は出ているのですが社員もどんどん退職していってしまい仕事量が増え本当お金も大事ですが過労死しそうで心配で転職しようと話しています。
転職したらやはり収入も落ちるし私も仕事に出ようと思っていて一先ず途中入園で娘を保育園申請をしてそこから転職しようと話してるんですが…どうなんでしょう。。
それかもう保育園どうなるか分からない状態で就活させて転職するか…私も求職中なので点数めっちゃあ低いし…

どう進めていけば良いのか分からなくなってしまいました😭

コメント

はじめてのママリ🔰

それ、そのまま役所で相談してみてはいかがですか?
残業があまりに酷いなら、労基認定さえ降りれば失業保険は本来3ヶ月待つところが3日ほどで降りたと思います。
で、私の地域は主生計者の失業の場合、保育園に入る時点数が上がります。ランクアップだったかもしれません。

本来なら転職先を見つけてから退職をおすすめしますが、即日失業保険が下りるなら、即生活困窮にはならないと思うので、とにかくどんな状況になりそうか保育園の管轄の部署と、ハローワークに聞いてみてください。
空きが無いと途中入園も難しいですし、まずは問い合わせましょう^_^

  • ♡2児のママ♡

    ♡2児のママ♡


    ありがとう😭😭
    夫婦共々保育園事情が初めてでどうしたら良いか分からない為話が進まず一人で考えて今はハローワークにいったり保育園見学に行ったり出来る事はしようと行動はしてます。

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分からないですよね。保育園事情は地域によってかなり差があるので、役所で聞かないと何にも分からないんですよ😭
    ただ、これから4月入所で育休復帰の方が役所に押しかけてきて、役所の方とじっくり話すことができなくなってきます。今月のうちに不明点は全部聞いておいた方がいいです。
    途中入園できるかどうかは、結局運なので!空きがあるかどうかも運、他の人に先に入園される可能性も運です。

    今の状況なら保育園に入れてしまえば、とりあえずパートでも見つかると思うんです。
    で、ハローワークが失業保険を即日給付で認めてくれれば、例えパートでも半年くらいは生活そのものは困らないんじゃないかなとお話の中で見込んでます。
    その間にご主人は求職中として、しっかり職を探してもらえばいいんじゃないでしょうか。
    ただし、求職中だと保育園が1ヶ月しか入れない地域もあるので、求職中で何ヶ月預けられるのかはしっかり聞いておいた方が良いです。
    もし、ご主人に少し休養が必要そうなら、病院に行って診断書を貰い、病気療養でしばらく入所するのも不可能では無いかと思います。
    こうなるとどんな方法がいいかはご主人次第なのと、役所の取り決め次第だと思うので、ご主人と話してどうしたいか?を聞かないと役所で相談もできないと思います。

    • 9月2日
  • ♡2児のママ♡

    ♡2児のママ♡


    ありがとうございます😢
    役所に相談しつつ
    一先ず途中入園で申請してみます。
    旦那は保育園決まってから動くと言っていて…😫

    • 9月2日