

退会ユーザー
2ヶ月の時は娘も日中グズグズ多かったり寝ても30分とかでした(´;ω;`)
同じように夜は寝続けること多かったです!(完ミでミルク1回やるかやらないか)
3ヶ月からは私のやり方変えたのが良かったのかはたまた娘も寝る力を身につけたのか寝るようになりました!
私はもう全て寝室で寝せてます!あと活動時間意識したりしてなるべくミルクもその時間にあげるようにしてました。
退会ユーザー
2ヶ月の時は娘も日中グズグズ多かったり寝ても30分とかでした(´;ω;`)
同じように夜は寝続けること多かったです!(完ミでミルク1回やるかやらないか)
3ヶ月からは私のやり方変えたのが良かったのかはたまた娘も寝る力を身につけたのか寝るようになりました!
私はもう全て寝室で寝せてます!あと活動時間意識したりしてなるべくミルクもその時間にあげるようにしてました。
「睡眠」に関する質問
妊娠初期5wです。妊娠初期症状として夜寝られない、細切れ睡眠っていうのあった方おられますか?? 妊娠して以降夜の睡眠が不規則になりました。。全然寝つけません🥲 少し寝ては細切れ睡眠で起きてしまいます。 つわりは…
生後2カ月半、夜も抱っこじゃないと寝ない… 同じような方いらっしゃいますか? 生後2ヶ月半になり、普通は夜の睡眠が伸びてくると思うのですが、短いと30分とかで起きて、抱っこしていないと寝られません。たまに3時間と…
寝ない子の対策についてアドバイス下さい。 次男7ヶ月です。 産まれてからずっと夜まとめて寝てくれません。 最初はまだしょうがないと思っていたのですが、いつになっても3時間寝ることはありません。 2時間寝てくれ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント