
コメント

退会ユーザー
長男も初めは飲みながら寝ちゃう子でした。添い乳はしたくなかったので座って抱っこして授乳していたのですが💦わたしは赤ちゃんウトウトし始めたら飲んでいてもおっぱい離してからお布団においてトントンで寝かしつけるようにしていました!
退会ユーザー
長男も初めは飲みながら寝ちゃう子でした。添い乳はしたくなかったので座って抱っこして授乳していたのですが💦わたしは赤ちゃんウトウトし始めたら飲んでいてもおっぱい離してからお布団においてトントンで寝かしつけるようにしていました!
「添い乳」に関する質問
1歳半で夜間授乳。夜泣き対応に添い乳をしていて、その後自然に夜通し寝るようになった方はいらっしゃいますか? 自然にそうなるエピソードが1歳半より小さい子ばかりで、不安になってきました。 1歳半より小さい子のエピ…
4ヶ月半の赤ちゃんの睡眠・生活リズムの悩みです。 元々あまり寝る子ではなく、 いわゆるこの時期に◯時間寝ます、という時間より 数時間短いです。 4ヶ月に入りいわゆる睡眠退行とやらが始まったようで 夜間3、4回起き…
3か月の娘が寝かしつけを添い乳にしてたら、添い乳じゃないとギャン泣きするようになってしまいました💦 同じ方いらっしゃいますか? パパでも寝れるようになって欲しいのですが、そうするとギャン泣きでも寝るまで抱っこ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
布団に置いたらギャン泣きはしませんでしたか?
退会ユーザー
初めはびーびー泣いてましたね😂うちはゆるくネントレもしてたので、ある程度は泣かせちゃってました!
はじめてのママリ🔰
嗚咽しながら泣くので気が気じゃなくてすぐ抱っこしちゃいます( ´•̥ ̫ •̥` )
こころつよくもたなきゃですね
退会ユーザー
あまりにヒクヒクしてるときは抱っこして落ち着けてからまたお布団においてましたよ☺️かわいそうでしたが、これで一人で上手に眠れるようになれば私も子どもも楽だよなと思うようにしてました。その甲斐あってか、長男は夜泣きもなく、卒乳もとってもスムーズ、6ヶ月ごろからは寝かしつけも不要です😆
はじめてのママリ🔰
素晴らしい👏✨
ワタシも頑張ります!
退会ユーザー
頑張ってください❤️!