コメント
スポンジ
まず何から始めるかと言えば保育園の申請じゃ無いでしょうか?
それとも在宅で子供見ながら働くつもりですか?
スポンジ
まず何から始めるかと言えば保育園の申請じゃ無いでしょうか?
それとも在宅で子供見ながら働くつもりですか?
「在宅」に関する質問
6週1日の妊娠初期です。 悪阻のピーク期ごろに夫が韓国旅行に行く予定を立てています。ワンオペになるため、かなりキツイと予想しています。 本日も飲み会でまだ帰宅しておらず、1時半に帰宅予定が、余裕で超えている…
夫の会社に出す年末調整の配偶者の欄、これであっていますか😢? パートの12月までの予定年収が695,810円 在宅ワークで稼いだお金が292,170円 そして、意味がよくわからないのですが、695,810円から55万円?引いたのが所得…
学童保育について! 来年入学です。 小学校の近くの学童保育に申し込むか迷っています。 現在パートで週5、9:00〜15:00で在宅で働いています。 利用したいと思っていたのですが、親の負担が気になります。 ・保護者共…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
上の子を認定こども園に満3で12月入園で入れます。
下の子は来年4月入園で入れたら良いなと思っており娘の幼稚園の方にも確認したら枠が余っているかはなんとも言えない。と言われていました。
10月に保育園の募集が始まるみたいですが、10月に市役所に希望を出すと振り分けられるので上の子と一緒に入れる可能性は少なくなると言われました。2月に再募集がかかるのでその時に娘が通う園に入りたいと市役所に言えば、枠が空いていたら入れると言われてます。
そもそも仕事をしてなくて1歳児預けれないし、娘と同じ幼稚園に通わせる以外の選択肢は無いです。
※今は専業主婦です。
預け先が確実じゃ無い場合の仕事探しの仕方がどう進めれば良いのか分からずこちらで質問してみました
はじめてのママリ🔰
栄養士の在宅ワークなどもあるので
気になってはいるのですが、、、
下の子が入れないなら子どもを見つつ在宅でできないかな?と考えてます。
雇用形態的にはパート希望です。
長々と失礼しました💦