
子どものイヤイヤ期で疲れて涙が出る。母親失格感じる出来事があり、自分が分からなくなる。
イヤイヤ期はじまりました。子どもが風邪引いたのでここ数日保育園をお休みしてます。疲れているのか、泣けてきました。家事をしながら涙がポロポロでます。
今日は子どもがご飯を投げて食べなかったので片付けていたら、イヤイヤと言いながら引っ張ってきたので、思わずそばにある布団と毛布の上に投げてしまいました。そこからもギャン泣きしているのに抱き上げることもできませんでした。母親失格だとかなしくなりました。自分の事がよく分からなくなりました。
- ゆう(5歳9ヶ月)
コメント

あいちゃんmama
イヤイヤ期きついですよね💦自分も毎日のように怒鳴り怒ってます💦
自分も今家庭保育でずっと一緒にいるのですが、ストレスが半端ないです💧
お母さん、母親失格じゃないですよ!お母さんは子供のために一生懸命頑張ってるんですよ!
頑張りすぎて疲れちゃっててコロロに余裕がない状態だと思います!
自分も最初の時期めっちゃ怒鳴ったりしてました、今でもあります!
そのたんびに落ち込んじゃいます!
でも落ち着いた時に切り換えてまずは子供にこうしてごめんねと謝り抱きしめてあげて、でもこうしたからママ怒ったんだよと伝えてます☺️
あんまりいいアドバイスすとかできずにすいません💦

アポノギョ
うちも2歳3ヶ月がいます👦
夜になると反省しますよね💦
明日はもう少し優しく向き合えるかな…って
毎晩そればっかりです😢
毎日お疲れ様です😢
-
ゆう
メッセージありがとうございます。
お子さん年齢が近いですね☺️
大抵、夕方から夜にかけてが自分のストレスが蓄積して爆発してしまいます💦自分を分析しても同じ事の繰り返しで…💧誰かに助けてほしいと心の中で叫んでます。心療内科探した方がいいのかなと考えるこの頃です。
アポノギョさんも子育てお疲れさまです😣- 9月2日
ゆう
ありがとうございます😭
私も怒鳴ったりする事もあります💦保育園に入れる前は私も家庭保育園でストレスで気がおかしくなりそうでした。今お2人みていらっしゃって本当に大変だと思います💧
今は保育園に行ってくれて前より心の余裕ができたのですが、久々にふたりっきりの日が続き虐待まがいな事をしてしまいました。すごく落ち込みました。今日もお休みです😓アドバイスありがとうございます✨ぎゅっと抱きしめると笑顔を見せてくれました☺️
あいちゃんmama
よかったです☺️
自分も子供達今日も二人お休みです😅
お互い頑張りましょうね☺️
あいちゃんmama
ちなみに自分は最初の頃ひどくて、精神科に通い漢方薬を飲んでます😊安定剤は少し抵抗があり嫌で漢方役にしてもらいました!
結構先生と話すとスッキリします☺️
ゆう
ありがとうございます😊✨昨日は落ち着いて過ごすことができました✨
漢方❗️良いですね✨
昔、心療内科に通っていました。さすがに最近の精神状態を考えると通院した方がいいかなと感じています💦
私も探してみます^^
あいちゃんmama
よかったです☺️
やっぱり安定剤だと副作用とかも強いので先生に相談して漢方にしてもらいました😊通ってから、最初の時に比べて良くなりました😊✨
今でも通ってます☺️