

退会ユーザー
旅行、、コロナ出始めてから一度も行ってないです!行きたいですが不安なまま行っても楽しめないし、何かあった時せっかくの旅行を後悔しそうで😭😭

㉑
私も、産まれる前から1歳の誕生日にディズニーに行く予定で計画をしていましたが。
私自身、心配症もあるので…
家族の健康を第1優先に考え無しになりました。
その代わりに、庭でBBQと花火、
ケーキ等を買ったり、家族でパーティーにしました😂いつも以上の贅沢でとても楽しかったです!

はじめてのママリ🔰
先月末に行く予定でしたがキャンセルしました😭

退会ユーザー
コロナが流行り出してからでもディズニーは行きましたけど、今の状況なら少し待ちます😵💫

ママリ
県内ですがコロナ怖くて全然いってません。。
デルタはこどもも重症化するって聞くしワクチンうってないし…親がなるより子どもがもしなってしまったらと考え落ち着くまでいかないと思います😭

じゅうじ
シーの20周年が始まりますし、ずっと我慢してただろうし、計画もしてたし行きたいですよね…!
確かに周年のイベントは一年という限りがあるけど
パークはきっといつもそこにあって、逃げたりしないで、行けば手を広げて待ってたよって迎えてくれると思うんです。
だから安心して行けるようになるまでは
待っててくれ!!!!!って思いながら我慢します…😢
飛行機じゃないとパークに行けない、
いちディズニー好きの考えでした。
もし予算が許すようなら、ディズニーオンラインでパークグッズか買えるので(在庫次第)利用されてみてはいかがでしょう?
最近お祝いセットの販売が始まりました☺️
他にもお誕生日をお祝いするグッズもありますよ!
娘さんが楽しいお誕生日を迎えられますように💕

初夏がいちばん好き
飛行機の距離で今の状況なら諦めます…また落ち着いた頃に延期の気持ちで🏰

ママリ
JALパックが物凄く内容が充実しているので、飛行機の距離なら逆に私はJALパック利用したいです💦
私も10月に行こうと考えていたのですが妊娠中なのでまだ悩んでいます…

☆peony☆
飛行機なら辞めといたほうがいいと思う。
デルタになってからは怖くて子供連れてってないです。
中は空いていて快適ではあるけれどソーシャルディスタンスできてない人が多すぎて。キャストの声掛けもなくなった。
その感じだと連れていけないと判断してます
今月結婚記念日と息子の誕生日あるからシーに行きたかったけど諦めました。
朝のオンラインで買い物したりして子供喜んでます☆
お菓子が美味しかったらしくてまた購入する予定です☆

rin
私も去年飛行機でディズニーランド予定してましたがコロナでやめました。今年もやめました。もうコロナ落ち着くまで飛行機使ったお出かけはできないなと思ってます。
というのも夫婦とも地方公務員で、コロナ感染者がほぼいない地域なので、ウイルス感染し持ち帰ったときのバッシングが怖いからです…。
春前のコロナが落ち着いてるタイミングで、車で2時間以内の範囲で温泉宿泊は行きました。

ななこ
皆さんコメントありがとうございます!
皆さんの意見をふまえ主人とも相談し、今回は見送ることにしました!
諦めきれなかったんですがまた次があると思って楽しみは取っておきます!✨
ありがとうございました🥰✨

ままりん
娘さんを喜ばせてあげたいですよね😢
でも、こんだけ増えてるし飛行機の距離なので今はやめときますかね💦
私も旅行、ディズニーすきですが
かかってしまったら後遺症で味覚が戻らない知人も見てきたので余計怖くて😥
他の方もおっしゃってるようにディズニーオンラインショッピングオススメです☺️🌈

ゆり
コロナ感染者が出始めた頃こら旅行もディズニーも行ってません。
最後にディズニー行ったのは2019年冬です。
結婚してほぼ毎年行ってたのに行けなくなってストレスです。
ちなみに新幹線、飛行機の距離です。
今の感染状況ですんなり緊急事態宣言が解除されるとは考えにくいし飛行機の距離を移動する事自体考えられないので私なら行きません。
極論ですが命かけてまでする行動なのか?と思います。

なぎ
いや、無しです!
県内旅行すら控えてるのに、航空機利用の旅行は今のご時世やめた方が良いですよ。
会社や近所や身内に『ディズニー旅行に行ってきます♪』と堂々と言えるなら別ですが、コソコソ行かなきゃならない旅行のうちは、どうかなと思います。

ママリ
このご時世に飛行機の距離で行こうという思考になりませんね。行かないです。
コメント