
弟がメンタルを壊して実家に帰ってきている中、友達と飲み歩く行動に困っています。私は妊娠中で、実母は里帰りを勧めていますが、弟の行動が気になり自宅で過ごすことを考えています。弟に飲み歩きをやめてほしいと言えず、どうしたらよいか悩んでいます。
この状況にも関わらず、平気で友達と飲み歩いたり実家なのに友達を連れてきたりしている弟がいます。
弟は現在メンタルを壊して休職しており元々一人暮らしだったところ実家に帰ってきています。
一方私は3人目妊娠中で冬に出産を控えています。
実母は産後は無理しない方がいいから実家にみんなで泊まりに来るといいと言っており、私もそのつもりでしたが弟がそんなかんじなのでやっぱり行くのをやめて多少無理してでも自宅で過ごそうかなと思ったりもしています💦
実母に弟に里帰りしている間は飲み歩くのをやめてほしいと言ったところ、弟がとても気難しく頑固な性格なため、それは言えないとのことでした。
私も弟がその性格だと知っており、なにか一つ文句をつけるとどこまでも追いかけてきて論破しようとしてくるのでとてもめんどくさくて💦
ただでさえ育児家事仕事で手一杯なのに弟の論破に付き合う気にもならず自分で言おうにも渋ってしまいます😩
みなさんだったらどうしますか?😥
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

N.
論破しかえします!!
現在の状況をわかってもらわないことには、両親までも命に関わることになりますから💧

ママリ
私なら子供に怒りの矛先むいたら嫌なので弟さんが自主的に変わるか親に言ってもらうかしなければ里帰り諦めるかもしれないです💦
弟さんが飲み歩いてコロナ感染するのはいい大人なので知ったこっちゃないですし、それをとめない同居家族も諦めておられるなら仕方ない、、、。
うちの旦那がヒートアップすると論破系なので面倒なのはすごくよく分かります。
-
はじめてのママリ🔰
自主的に変わることは多分ないです💦
親が一応言ってみるとは言っていましたがきっと自分の理論で論破してくると思います💦
めんどくさいのわかってもらえて嬉しいです😭
母も
私が少し神経質すぎるのでは?
というようなことを言ってくるのですが、私も旦那も医療現場勤務なのでそれくらいシビアに考えてもらわないと困るし、子どもだって小さいし、わかってもらえないなら諦めるしかないですよね😥- 9月2日

退会ユーザー
帰らず可能ならお母様にきてもらいます!
-
はじめてのママリ🔰
私も実家行かないならそうするのがいいかなと思ってました😥
それがいいですかね💦- 9月2日

退会ユーザー
実家に関わらないで産みます😊
3人目、実家義実家遠かったですがなんとかなりました。
うちの実家も弟が戻ってきており、仕事でコロナもらってきて、両親も自宅になってます💦
やはり外に出る人が増えると感染の確率は上がると思います💦💦
その状況だと、お母様もかかってしまう可能性あるので、私なら出入りしないでって思います😱
うちの弟も似たような感じですが、最終的に親がめんどくさいと言って甘やかしてるだけだと思います。
ので、ご両親が変わらなければ弟さんは変わらないと思いますよー
なので、私ならですが、逆に孫に会いたかったら弟どうにかしなきゃ会えないよって親に言います😅
はじめてのママリ🔰
なんか自分はそうは思わない!
そうやって考えて自粛してるのはえらいけど、自分はそういうふうにはできない人間だから!それが気に食わないなら近くに来ないでて!
って言われたらなんで言い返します?😥
N.
なら一人で暮らしなさい!!
あなた一人の行動で、両親の命に関わることになりかねないのよ!!と言いますかね…💧
はじめてのママリ🔰
失業しているのとお金がないのでその選択肢はかいらしいです💦
それもかなり前に私からも言ったんですが、
でも感染しなきゃいいんでしょ?マスクしてるし大丈夫でしょ!自分はそういうの気にしないから!
で終わりました💦
諭そうとしても、
その考え方は立派だけど、人に押し付けないでくれる?
と言われました😩
N.
それでもどうしても遊んだり飲んだりしたいなら、仕事探して一人暮らししてやりなさい。甘えるのもいい加減にしなさいって言いますね😂
感染しなきゃいいマスクしてればいいって思ってる人たちが次々に感染しているんだと言うことをわからせないとだと思います😢
言ってもわからないのなら、人に迷惑のかからない生活の仕方をさせるしかないですよね
N.
うちの旦那も論破系です。
自分が正しいとしか思っていないので。
なので面倒くさいのもわかりますが、
私は自分が生活していく上で旦那との関わりがある以上、論破されるわけにはいかないため、旦那のさらに上を行くしかなく、言い返されない答えを返すようになりました💧