※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
子育て・グッズ

エアバギーのココダブルの使用感や13キロの重さについて、車への積載方法や折りたたみの使い勝手について教えてください。

エアバギーのココダブルを購入しようか悩んでいるのですが、使った感想を教えていただきたいです!
13キロもあるのでやっぱり車に乗せるのは大変ですか?
アルファードなんですが、運転席と2列目の間に積むか、トランクどちらに乗せていますか?
折り畳むのが片手で出来ないみたいなのでそこも不自由ではないか教えていただけると嬉しいです!!

コメント

おかゆ

エアバギーの新生児から使えるやつ使ってます(商品名までは覚えてなくてすみません)!

我が家は基本的に車移動、交通機関を使うことはこの歳までほぼゼロな生活です。
ベビーカーを使うときは車に積んで公園で使ったり外出先で使ったり、あとは家の周りを散歩するときなどに使ってました。

やはり重たいので、交通機関など使う場合は大変だと思います。階段など持ち上げるにはなかなかしんどいです。

うちは基本的に車なので、折り畳むのは両手じゃないとできないですが子どもがまだ歩けないような時期はチャイルドシートに乗せてから折り畳んでました。出先であれば抱っこ紐に入れてから折り畳む必要はあるかなと。

車にはトランクに積んでました。アルファードなら2列目のところでも大丈夫そうな気はしますが、何せ思いので、ボン!と積み込めるほうが楽かなと😂

ただ安定感はしっかりあるのでそこは良いと思います。でも扱いにくさを考えると、エアバギーである必要はなかったかな〜と思ったりします😂
うちは出番がほとんどなかったので🤣

  • ゆか

    ゆか

    詳しくありがとうございます(>_<)もう少し他のものと検討してみます!!

    • 9月2日
deleted user

ココダブルだと2人乗りですよね?ママ友もココダブル持ってて同じくアルファードで二列目に乗せてましたよー!

かすみちゃんまま

私は、最初 ランフィリノン3~ 最近、エアバギーに 買い換えました。
 リノンは、ムーヴに 乗っている時は、良かったのですが、軽い~ 風が吹くと ストッパーを、かけていても 直ぐ、動くのと 
 ベビーカー~ チャイルドシートに、乗せ変え時に 大変なのと、軽いが 故に 子供の、10キロ以上に なると 窮屈そうなのと、押しにくさと、旅行先の 段差&我が家&実家に、帰省した時 大変なのと、子育ては ワンオペなので、 タンとに 切り替えて 運転席の、後ろに  乗せてます。
 移動中に、動くので カラビナ& 自転車の ロープ& 足元に、滑り止めシート &後部座席様に、汚れ 防止用の、マットを、敷いて 使っています。
エアバギーに、して 最高です😆🎵🎵
 ブレーキが、かかるのと
駐車場🅿️や、乗せ変え時に
 安心して、出来る事と 子供を、乗せたら ブレーキを 外して 最後に、折り畳み作業しています。
我が家は、車移動だし ワンオペなので、育児の 助っ人マンも、居ないので、楽です。
 育児グッズは、快適育児を するためには、多少 出費💸は、必要です。