
高温期10日目で胸のはりがあり、不安な症状が。妊娠時と生理前の症状について相談。リセット後に病院で検査を考え中。妊活初めて早めに病院に行くべきか。
いつもこちらでお世話になっています。今日高温期10日目に入りました。生理前の症状で下腹部がたまに不穏な違和感。今日は何もなし。そして胸のはりが高温期入ってからずっとなんです。ここ2日3日でより強くなりました。主人にハグされると胸が痛くて(>_<)妊娠時と生理前との症状は同じの場合もありますか?
また、今回リセットしたら病院で検査をしてもらおうと思っています。母親にも薦められました。「生理後にセックスするんだよ。いい?私なんかみんな一発だったんだからね!」と自信満々に言われました^^; 母親は相当妊娠しやすい体質だったのか、3人とも一発の仲良しで授かったそうです。。。
皆さんは妊活初めてどれくらいで病院に行かれました?やはり一度早めに行っておいたほうがいいですよね?
- めるく(3歳6ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ららら
こんにちは😄
お母さん凄いですね(*^^*)
でも心強いですね😆
私は結婚して2年間は旅行に行きまくりたくて、妊活はしていませんでした。
今年3年目になって妊活を始めましたが、3ヶ月自力で頑張ってできず…そもそも妊娠できる体なのか?と思い始めた為、不妊検査に行ったら、思わぬ病気が発見されました😅
なので、もっと早く分かっていれば治療も早くできたのに…と後悔しています(;_;)
あずさんは妊活始めてどれくらいですか?
また、年齢によっても違ってけるかと思いますが、検査だけでも早く行かれたほうが安心できると思いますよ(*^^*)

まる
わたしは妊活を始める時に病院に行ってホルモン検査をしてもらいました。その前から基礎体温を計っていたのですがガタガタで排卵日を特定するのが難しかったですし無排卵のときもあるように思えたので。
タイミング法3ヶ月目で子どもを授かりましたよ。
一度病院に行くと原因もわかっていいかもしれませんよ(*´∇`*)
ちなみにわたしは生理前と妊娠時の症状はほぼ同じで、胃もたれがあるかなという感じでした。
-
めるく
コメントありがとうございます。私は基礎体温は規則正しく、排卵も検査薬で反応がはっきり出るのでタイミング合わせれば直ぐに妊娠できるだろうと考えていました。でも年齢もあるので、焦りが出ています。そうですね、何か問題があるか分かるし、病院で診てもらおうと思います。
生理前と変わらなかったんですね。胸の張りが来るのがいつもより早いし長い期間なので気になってはいました。- 9月28日
めるく
コメントありがとうございます。妊活3ヶ月目で、実は今年35歳で高齢になります。基礎体温も安定していて、体も健康なので直ぐにできるだろうって思っていたのですが、焦りが出てきました。そうですね、検査早く行ったほうがいいですよね(>_<)
ららら
私も35歳です!!!なんだか嬉しいです😆
基礎体温が安定しているだなんて、羨ましいです(*^^*)✨
35歳から一気に妊娠の確率が下がると言われている為、私は焦り出してます😣
先日行った不妊検査で、卵巣年齢が42歳くらいと言われ、更に焦り出しました😱😱
自然にできる事が第一ですが、このままできなければステップアップも考えています💦
お互い妊娠できるといいですね❤
あまり気を張らずに頑張りましょうね(^^)
めるく
同じ年なんですね!!色々ギリギリな年ですよね…規則正しい人でも不妊になるとネットで見て心配になりました。今ここで話している間にも焦りが出てきました!今日はたまたま時間が空いているので今から病院にいってきます!!←思い立ったら即行動な質なので(笑
ららら
今日もう病院行かれたんですか!?👀✨
行動派ですね🎵凄いですね(*^^*)
どうでしたか?
一歩一歩頑張りましょうね💕
めるく
リセットまで待てなくなりまして(笑)一通りの検査で1ヶ月ほどかかるみたいですね、昨日はガン検査やクラミジアや血液検査などしました。主人の精子検査も渡されました^^; でもやらないと!!仕事場にも今日相談しようと思います。