
コメント

初めてのママリ🔰
妊活を始めた頃はめちゃくちゃ頑張って作っていましたが、最近は手を抜くことも覚え、買ったものもたまに食べますが、複数のタンパク質(納豆と魚/卵と魚/しらすと肉など)の組み合わせでとにかく野菜多めにし、栄養士の方の本を読んで参考にしています✨
できるだけカフェイン、乳製品、小麦、糖質の多い食べ物(野菜も含む)は控えて、
魚中心で抗酸化作用のあるパプリカ、ブロッコリー、栄養価の高いベビーリーフ、鉄分の多い小松菜、ほうれん草、ミネラルの多い海藻などをよく取るようにしてます!
あとはレモン水も飲んでます😊
夏なので十割蕎麦を使って、ぶっかけそばを作ることが多く、大根おろし、キムチ、納豆、ネギ、鰹節、オクラ、わかめ、温卵を混ぜてよく食べます😁体冷やさないようにあったかくして食べたりします!
あとは味噌汁に多めに野菜を入れて、たくさん量を取れるように工夫してます!
あまり参考にならずすみません🙇♂️
初めてのママリ🔰
あとは食事で補えないものは、
サプリに頼っています!!
ラクトフェリン、ビタミンb6や、ビタミンD.鉄などです。
はじめてのママリ🔰
詳細ありがとうございます。とても勉強になります。
乳製品は避けたほうが良いのはなぜでしょうか?
初めてのママリ🔰
諸説ありますが、
乳製品は、小麦粉同様に未消化になりやすく、腸を傷つけて栄養素の吸収低下につながるみたいなので💦
体質にもよると思いますが、
実際に食べなかったら私は花粉症の症状なども落ち着くので、
腸が炎症してるのかなぁとか思ってます。
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!知らなかったです。
教えていただきありがとうございます。