![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4月に復職してから、仕事に集中できず辛い。育児の影響かも。時短勤務でルーチンワーク減少。寝不足も原因か。復職後スムーズに戻れた人いますか?
4月に復職してからというもの、仕事に身が入りません。
ルーチンワークはこなせるのですが、問題解決系とか新規に企画するような仕事にぜんぜん集中して取り組むことができません。
時短勤務のためルーチンワークは減らされて、ゆっくりでもいいからほかで結果出してと言われています。
ありがたすぎるのに申し訳なくて。
育児にエネルギーを取られてるのだろうなと想像しているのですが、あまりにも仕事に身が入らないので辛いです。
みなさんは復職後スムーズに仕事に戻れましたか?
ちなみに、夫はなんでもできるし、夫と便利家電をフル活用して私の負担は多すぎることはないはずです。
子どもの寝言泣きと寝相の悪さで起こされてしまうので、睡眠の質が悪いのがいちばんの原因かなぁと思っています。
- ママリ(4歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
何だかとてもよくわかります😢
何でしょうね、育児脳と仕事脳が違うのかな?とも思いますし、そもそも雑談などコミュニケーション含めて余力がないといいパフォーマンスが発揮できない気もします。
でもまぁ、できる人はできるんでしょうけども😭そう思うとキリがないので、今できることを一生懸命にと毎日思っています。
ママリ
ウワーン😭ありがとうございます!
いまフルで在宅勤務なこともあって、雑談ほぼないです😭
雑談から方向性が決まったりしますよね〜
今はできることをコツコツと毎日重ねていくしかないですね!
はじめてのママリ
私は在宅とは無縁なのですが、ママリさんから察するに、とても難しいお仕事をされているように感じます☺️ゆっくりでもいいから、だなんていい職場風土なんでしょうし、焦らずいきましょう✨
ママリ
ありがとうございますっ!!!!!
元気出ました
お互い納得いく日々が過ごせますように😊