
娘が寝相が悪くて困っています。ベッドを回転し、寝るスペースを奪われています。対処法を教えてください。
もうすぐ3ヶ月になる娘がいます。
とっても親孝行な子で朝までよく寝るし、
ゴグゴク上手に飲むし健康そのものなんですが…
困ったことに寝相が悪いんです!!
ベビーベットにまっすぐ仰向けに寝かせて、
ドンという音で目がさめ見てみると、
90度回転してベッド柵を蹴っている状態で寝ています。
身長がベッドの横幅よりもあるので、
これ以上は回転できず諦めて寝てる感じです。
そこでパパママと一緒にベッドに寝かしてみても
やっぱり回転はしたいようでどんどん私の寝るスペース
が小さく小さくなっていきます(笑)
ダブルサイズのベッドなので子どもが回転して
横幅60cmくらい使っちゃうと大人1人寝られなくなります。
でもベビーベットでは狭いしベッド柵を蹴ったり頭突き
したりして寝てる間に怪我しては可哀想だし、悩んでます。
寝相の悪いお子さんがいる皆さんはどのように
工夫されているのでしょうか?
(なんなら旦那を追い出すのもアリかなと思ってます♡)
ぜひ、アドバイスお願いします!!
- n
コメント

もん吉
寝相悪いですよね〜笑
うちの息子もバタバタとしてるうちに90度回転してます(≧∇≦)
ベビー布団に寝かせてる時は横に旦那がシングル布団で寝て、私と一緒の布団で寝る時はダブルなので広くて安心です(o^^o)
さすがにダブルで3人はキツイかな〜って💦

まい
寝相悪いですよね(^^;
うちも困ってますw
今はダブルベッド2つひっつけて寝てます。
子供がもう少し小さい時はダブルの布団2つひっつけて寝てました。
布団なら落ちる心配もないですしね(ˊᵕˋ)
今のベッドのままで寝られるのならママさんと2人で寝た方が寝やすいかもしれないですね(._.`)
お子さんが落ちるのが心配ならベッドフレームをつけてみたりベッドインベッド使ってみたらどうですか?
ベッドインベッドで寝れるならベビーベッドで寝かせられるかもしれないですねᐠ( ᐛ )ᐟ
-
n
回答ありがとうございます!
ダブルサイズ2つなら余裕ですね!
どうぞ1回転して戻ってきてくださいって感じですね♡(笑)
やっぱりベッドだと何かと不便ですね〜
パパを追い出す作戦をとろうかなぁ…(笑)
結論、回転さえしなければどこでも寝れるんですよね💦(笑)- 9月28日
n
回答ありがとうございます!
男の子なんですね〜♡元気な証拠!
うちは女の子なのに…将来が心配です(笑)
お布団ということは…和室なんですかね?
うちは洋室6畳なんですよ。
どうしたらいいと思いますか⁉︎⁉︎笑
もん吉
足癖悪くて毎日蹴られてますよ(ーー;)笑
ひまりママさんの娘ちゃんも元気でいいじゃないですか♪
きっと色んな刺激を受けて吸収してるんですね(o^^o)
うちは六畳の和室と、六畳のフローリングの部屋の境を取り外してます!
生まれてから初めは和室でダブル布団の隣にベビー布団置いて、旦那も同じ布団で寝ていたんですが、夜中の頻回授乳で起きていたので、旦那も起きたり…起きなくてイビキかいてると、それはそれでイライラするしで…笑
今は、旦那はフローリングにシングル布団を敷いて、その隣に息子のベビー布団、境目を挟んで私のダブル布団て感じで寝てますよー(^o^)/
ダブルベットとベビーベットをくっ付ける事って出来ない感じですか?
すいません、全然分からないので^_^;
n
我が家はこんな感じです!
ダブルベッドのすぐ隣にベビーベット置いてます。
ベットの柵は取り外しできます!
持ち運び出来るタイプのベッドマットをベッドにハメて使ってます!