
冷凍した野菜を使った肉じゃがの味付け方法について教えてください。茹でた野菜を煮込むとぐちゃぐちゃにならないか心配です。
離乳食教えてください🙏
10ヶ月3回食です。
いつも野菜を炊飯器で炊いて冷凍してます。
最近味つけされたものしか食べず
その冷凍した野菜やお肉を使って肉じゃがを作ろうと思ったのですが
レシピを調べても生の野菜からお鍋でぐつぐつ
というレシピしかでてきません。
火が通った野菜に味付けをする場合どのようにすればいいですか😣?
味付けには醤油とみりん(砂糖)で考えてます。
分量通りに茹で上がった野菜いれて煮込む?ですかね?
ぐちゃぐちゃならないでしょうか🤔?
世間一般の料理の知識もなく🤗
お助けください💦
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月)
コメント

りずみぃ
レンチンしてから先に調味料だけ煮てアルコールを飛ばし、野菜を入れて最後に片栗粉でとろみをつければ味が染みてなくても美味しく食べられると思いますよ◎

ルナ
野菜や煮物は、冷める時に味が染み込んでいきます。
煮立てた調味料に冷凍したお野菜を入れて煮込んで、冷めたら完成で良いと思いますよ♪
じゃがいもや南瓜は煮込み過ぎると溶けるので、長くグツグツしないのがポイントです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
明日早速挑戦してみます!- 9月1日
はじめてのママリ🔰
なるほどとろみでからめる感じですね!
早速明日挑戦してみます!