※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ソラリ
住まい

母子家庭で子供3人います。3人目はまだお腹に居ますがもう少しで産まれ…

母子家庭で子供3人います。3人目はまだお腹に居ますがもう少しで産まれます。
それで聞きたい事があるのですが、
市営住宅に住もうと思うのですが、市営住宅と自分で探す賃家住宅ではどちらの方が良いのでしょうか?
市営住宅は収入によっての家賃が決められるし、子供いての優良待遇と言うのがあるからいいかなと思ったのですが…。
賃家だったら自分で好きな項目を選んだりで見つけられと思いますが、やはり子供いての条件を入れるとなかなかいいのが見つからなくて💦

コメント

deleted user

一般的な賃貸から市営住宅に
引っ越しましたが、
家賃が安くて助かります🤔
団地で子どもが多いので
泣き声や叫び声とか
聞こえてくるので自分も
気にしなくて済むのも
いいところだと思ってます😂

  • ソラリ

    ソラリ

    やはり安いんですね!
    団地って子供多いイメージしてたのでそれはそれで覚悟はしてます笑
    ありがとございます♪

    • 9月1日
deleted user

お子さんいて妊娠中だとなかなかお部屋見つからないですよね💦

市営住宅は、市の住宅課などで空き情報の紹介があるので毎月更新されている市の新聞や直接電話して空きがあるか聞けると思いますよ〜!

ただ、初期費用の面では市営住宅の場所によりますが結構高額で、内見できないので内装を見てから決めるというのができません💧
エアコン設置が必要であったり、網戸、畳、襖、等の費用は入居者負担であったり初期費用がかなりかかります。
町内会にも入らないといけないところもあるかと思います。

あとは治安と審査ですね。
治安はその建物によるかと思いますがなんらかの事情があって住んでいる方がほとんどなのでいろいろな方がいて、ご近所付き合いが大事になるかもしれません。
審査に関しても、県営に比べて市営は厳しく働いていないといけない等のさまざまな条件があるかもしれないです。

  • ソラリ

    ソラリ

    そうなんですよね、私もいろいろと調べて電話で聞いてみたりはしました!
    11月に第3の抽選があるのでその空き情報見て抽選で当たるかどうかですよね。。
    そうそうそう、、初期費用は結構かかるんだなと思って冊子を見てました😭💦
    だから初期費用結構かかるなら賃家でもいいのかなとか考えたり………
    なんだか迷ってしまいますな😂💦
    ま、抽選してみないとわからないですよね😭

    • 9月1日
ゆうき

何をもっていいと思うのかは人それぞれなのでなんともですが💦
地域によるのかもですが市営は古すぎて家賃は安くても、子供3人なんて声や騒音で居ずらくなること間違いなしですね…
多少家賃が高くても自分の好きな条件、子供にとっても住みやすいのが1番かなと私は思います!

  • ソラリ

    ソラリ

    でも、賃家でも空いてる所が2階3階とかで、子供3人いたら同じく騒音で居ずらいのかなとも思ってしまって💦
    そー考えるとなかなか難しいですよね😂💦
    ご相談にのってくださりありがとうございます♪

    • 9月1日