
大人の男女6〜8人が無言で立ち、首に何かをぶら下げていた。幼稚園バスのお迎えかと思い、気まずさを感じた。コロナ禍での世間話の難しさを考えた。
大人の男性と女性が誰も話さず6〜8人くらい集まって道端にじっと立っていました。
皆さん首から何かぶら下げてる?
何だか異様な光景に見えてびっくりしたんですが、時間的にも世代的にもあれはパパママの幼稚園バスか何かのお迎えだったのかな!?と思いました。
こんな感じでお迎えしてる方っていらっしゃいますか?
何だか気まずそうでびっくりしました😅
コロナ禍だからなのかな…
毎日のことだから世間話するのも大変なのかな…とか考えてしまったり。
- はじめてのママリ🔰
コメント

もな💅🏻
幼稚園バスかもしれないですね!
でも不気味な光景ですね、、😱

はじめてのママリ🔰
おそらく幼稚園バスの送迎だと思います🤣💡
私も近所で見かける時あります。
コロナだから、
あまりおしゃべりできない感じかな❓と思います😅
他人からしたら
異常な光景ですよね🤣
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですかね😅
コロナじゃなければもう少し談笑したりとか、和やかな雰囲気で待てそうですよね💦
ギョッとしてしまって、なんだか申し訳ない気もします😅- 9月1日

♡Mママ子♡
すみません💦
なんか触っちゃったみたいで消えました😂
うちの幼稚園はそんな電話もあり一列に端に並んで静かにって言われてます笑
団地とかがバス停のとこは賑やかですけどね😊
-
はじめてのママリ🔰
大丈夫です!わざわざありがとうございます☺️
そうなんですねー😂
マナーの良い親御さんたちって感じですね✨
こそっと小さな声で話すくらいなら大丈夫な気もしますが、コロナ禍だし顔を近づけるのも難しいですよね😅- 9月2日
はじめてのママリ🔰
はい💦初めて見かけた時はギョッとしてしまいました😅
同僚とかならもっと気軽に談笑するだろうし…人数も多めで何!?みたいな😂
ちょっと異様な感じでした💦
もな💅🏻
でもコロナ対策で会話してないなら、素晴らしいことですよね👏👏