
友人の結婚式に招待されたが、妊娠中でお断りしたためご祝儀を贈るべきか悩んでいます。どう思いますか?
結婚式のご祝儀について
友人に半年後の結婚式に招待されました。
私が数年前に結婚式をした際は
披露宴は招待せず2次会のみ招待しました。
ですので、ご祝儀は頂いてません。
その友人は、同じグループというよりかは
忘年会とかの集まりで年1.2度会う程度の仲です。
なぜ誘われたのか分かりませんが、
現在妊娠6ヶ月で半年後は産後間もないため
お断りしました。(ここで初めて妊娠報告しました)
ここで、結婚式をお断りしたため
ご祝儀を贈った方がいいのか?と思い
質問させていただきました。
同じような経験された方、どうされてますか?
- emiri(生後9ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント

あや
わたしは同じような時は会うタイミングがあった時にご祝儀代わりにプレゼントあげました!
すぐ送ろう!と自分で強く思うような相手だけでなければそんな感じでいいんじゃない
かと思います😂

はじめてのママリ🔰
私なら5000円祝儀を送るかなと思います!
結婚式の招待状を送ったときに同じような状況で欠席となり、5000円の現金書留を送って下さった方が何人かいらっしゃいました。気持ちがとても嬉しかったです!
1万円は逆に気を遣わしてしまうかなあと、、
相手の好みが分かれば贈り物でもいいと思います😊
-
emiri
ありがとうございます😊😊💕
- 9月2日

あーたん
送らなくていいと思います!
その代わりに何か1万円程度のプレゼントとお手紙でも添えてあげたらいいと思います😳👌🏻
-
emiri
ありがとうございます!
参考にさせていただきます🤗🤗- 9月1日
emiri
コメントありがとうございます!
そうですよね💧
今はコロナでそういう集まりもないし
少人数で遊んだこともないし…
わざわざ誘うのもあれなので😢
会うタイミングがあれば、
何か渡したいと思います♡
ありがとうございます!