※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

離婚を選択した女性が、旦那との関係に悩み、子供を一人で育てる不安を感じています。心の波があり、メンタルが参っています。励ましの言葉を求めています。

離婚がこたえてます。。。

13年間連れ添いました。

子供2人いて、子供産まれてから関係性がかわりギクシャクが増えて、最近立て続けに旦那の女性問題もあり。

何度も関係再構築してきましたが、限界で。

離婚する選択は間違いじゃないと思ってますが
今日の朝、出て行く旦那を見送り
「あーこれで最後か。呆気なかった。。。」
ってモヤモヤします。

テンションの波があって
離婚して絶対正解!って思う時と
もっとあーしてれば関係修復できたんじゃないか?って思ってしまうときと。。。


これから仕事もフルになるし、一人で子供2人育てていかなきゃならないし
なにより離婚を選択したからにはやらなきゃいけないのはわかっていますが。

想像以上にメンタルやられてます。
何かお言葉下さい。。。

コメント

いぬ

お子さんとの3人暮らし、大変な事はたくさんあると思いますが遠くから応援してます!!
1人じゃないです、辛くなったらまたママリで呟いてください😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    読ませてもらって涙涙涙です。。。こんな見ず知らず顔もわからない私なんかのためにコメント残してくれるとごろか優しいお言葉まで。
    メンタルこたえてる時なので、ほんとに嬉しいです。
    ありがとうございます。

    • 9月2日
サニー

テンションの波があるのは当たり前だと思います!
そして、この先が不安なのも当たり前だと思います😊
離婚という選択をして、新しく前に進もうとする気持ちは素晴らしいです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    本当に読ませてもらって涙です。。。前向きなお言葉ありがとうございます。
    今は失意のどん底って感じですが、ずっと悩んでいた離婚に踏み切れたことは自分の成長にもなると思ってがんばります!

    • 9月2日
ままり

男がいない方が楽しいことってたくさんありますよ😆
私はまだ結婚していますが、ゆくゆくは離婚すると思います。
旅行も自分の休みさえ取れれば行けるし、行きたい場所も旦那拒否で行けない!ってなることもない、私は他の女をジロジロ見られるのも嫌なので海やプール、レジャー施設などは旦那と行くと心から楽しめないのでほぼ行きません。笑
その点自分と子どもたちだけだったらそういうの抜きで全力で楽しめるので、私自身はシングルの方が向いていると思ってます😆
離婚後のことまで話してあるので、いずれは私も楽しい世界に入ります😊
いないからこそ楽しめることを見つけましょう!😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    何と前向きな!!
    そうですよね、もう無いものは無いのだから、あるもので楽しいことだけに目を向けるべきですよね!!
    少しずつ見つけていこうと思います!

    • 9月2日
はじめてのママリ🔰

私は精神的に病んでしまいました。私も10年以上一緒にいました。出来てた事ができなくなったり仕事もなかったので、2人目妊娠中の離婚に発展してもう死にたいと何度も思いましたが、最近少しずつ子供と自分の幸せまた考えれるようになりました。普通の家庭ではなくなってしまいましたが頑張りましょう!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    お互い頑張りましょう!!
    辛かって分、きっと幸せもあるはず!!
    今まで旦那のために頑張ってきたこと、これからは自分や子供のためだけに頑張りましょう!!

    • 9月2日