※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴー
子育て・グッズ

2歳の息子がスーパーで大変で、2ヶ月の赤ちゃんを抱っこしながら自由が利かず、疲れた日もある。笑い話にできる今、同じようなエピソードを共有したい。

今日スーパー行ったら2歳の息子が1人でうろちょろどっか行くし何でか片足靴脱げてるし大変すぎてバテバテです😭😭😭

下の子2ヶ月なりたてでベビーカーで行ってるから自分も自由きかないし大変。。抱っこひもで行けるようになればもう少し楽になりそうだけど😓😓
いい子にして手を繋いでくれる日もあるけど今日みたいな日はお手上げ。。

疲れた🥲🥲🥲
スーパーで現実逃避したくなった(笑)

今だから笑えるけどその時は現実逃避したくなったエピソードとかありますか?

コメント

あああ

男の子って育てにくいとか言うけどこういうところなのかなとか思ってしまいます💦
うちも娘はほんと大人しいのに息子はスーパーでもカートから降りたがって大暴れ、降ろしたら案の定、商品触りまくってほんと下の子産まれたら保育園も行ってないしどうしよって感じです😓同じでコメントしちゃいました💦

  • ぴー

    ぴー

    コメント有難うございます🙇🏻‍♂️
    息子さん月齢も近いですね🥰普段めっちゃ可愛いけど暴れ出したらほんまに手つけれないですよね😭😭分かります!お肉とかに手が伸びたら阻止するのに必死です🥶🥶
    あああさんも毎日お疲れ様です👍🏻こうやって同じ気持ちのママがいると思うと頑張れるけど、その大変な瞬間だけはほんまにドッと疲れますよね🥲

    • 9月1日
  • あああ

    あああ

    ほんと家ならコラッて言いたいけど外だと柄の悪いお母さんにしか映らないので我慢ですよね💦
    うちなんか勝手に開けて飴食べてましたからね😫ヨーグルト握って潰したり😓
    ほんと頑張りましょうねぇ😢

    • 9月1日
  • ぴー

    ぴー

    めっちゃわかります!外やからまだ、多少の制御ができますが、今日の私は途中から鬼だったかもしれません😓😓(笑)

    飴ちゃん、、食べたかったんやね☹️👍🏻ヨーグルトも潰したかったんやね🥲🥲これもほんまに過ぎ去ってからとか、他人はそんな事もあるよーって言えるけど当事者でその時はもういろんな感情が抑えれなくなりますよね😇😇😇

    一旦家からやり直させてーって思います🤣🤣

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

今年お店で起こったのは、カートを引っ張って後ろ歩きで逃走(人とぶつかりそうになる寸前で止めて息子だけ転ぶ)、肉のパックを順番に叩く(何個も叩く前に止めたけど辞めずに雷落とす、近くにいた人に大変だよね頑張ってねと励まされる笑)どうしても何か買ってもらいたくて商品を手に持つが他に欲しいものを見つけ手に持ってた商品を床に捨てるです。
3歳すぎてだいぶ楽になった方ですがやっばり何か起きます😂
2歳だといなくなっちゃうからしんどいですよね💦

  • ぴー

    ぴー

    コメント有難うございます🙇🏻‍♂️
    肉のパック順番に叩く、、ひやひやするー🥶🥶雷落としちゃいますよね☹️☹️周りの方に励まされたり声かけてもらったら泣きそうなる時あります😓今日もレジの方に、お兄ちゃん偉いねって言われて、さっき向こうで怒りまくっちゃったけど😭って言ったら今賢いから偉いよーって言われて気持ちがほぐれました😢😢

    家が大変で外に出たら気分転換なるかなーと思って買い物行っても結局大変です(笑)3歳でもやっぱりまだまだやんちゃですよね🤣

    • 9月1日
りらっくま

3歳のときに
息子と真ん中の娘とで徒歩3分のスーパーに行ったら
買い物終わってからの
袋に詰めて
横見たらおらんってなり
コンビニぐらいの広さで
スーパーを探し回るほどな広さじゃなく
探してもいなくて
一回家に帰ったら
家に帰って買ったおやつ食べてましたってときがありました😅
変にバテバテになった記憶があります…💦

  • ぴー

    ぴー

    コメント有難うございます🙇🏻‍♂️
    いなくなってる、、😳😳😳それは焦ります!!!心臓ばくばくもんです🥶
    お家にいててほんまに良かったです🥲ただ3歳で自力で帰れたのが凄すぎます☺️✨お家に無事帰ってくれれ良かったです😢💓

    • 9月1日
nii!

分かります🥲
私も下の子が同じくらいの月齢の頃に2歳の上の子連れてスーパー行ったら同じくバッテバテで、疲れてすぎてエコバッグに食材詰めながら思いっきりため息ついちゃって💨笑
そしたら隣の知らないお姉さん?が、見兼ねたのか無言でカゴをスッと片付けてくれました😂
エピソードとかなくてすみません🙇🏻‍♀️
本当に疲れますよね、、笑
お疲れ様でした👏🏻✨

  • ぴー

    ぴー

    コメント有難うございます🙇🏻‍♂️
    スーパー行くだけでこんなに疲れる?って感じですよね🥲🥲
    もう2度と買い物行きたくないって気分になってきますよね🤣🤣

    隣のお姉さん、ナイス優しさです👍🏻
    何気ない優しさや周りの方のフォローで母の気持ちが安らぐ時ありますよね☺️
    いえいえ🙂共感のコメント嬉しいです💛💛
    有難うございます☺️

    • 9月1日
deleted user

うちも長男が3歳までは本当に大変でした😭
1歳の頃は2回ほど店から脱走しかけました😥
カートに乗せてもカートがひっくり返るくらい大暴れして抜け出してました😵‍💫
カートに乗せとかないと買い物できないって悩みを見ると、「カートに乗るんならいいやん!」と思ってました😅笑
スーパーで荷物詰める時も足で息子をガッチリ挟んでました。もちろん大泣きでしたが😅
なので3歳過ぎまで外食はもちろんショッピングモールなんて連れてけませんでした💦
スーパーもなるべく旦那がいる時に子供を見てもらって1人で行ってました。
スーパーで買い物するだけでも本当に大変ですよね。スーパー行くだけで1日分の体力全て奪われてました😂
実母からも「この子1人に大人3人いるね。」と言われてました😂
そんな息子も今ではかなり落ち着きました。
男の子は大変ですが、お互い頑張りましょう😭✨

  • ぴー

    ぴー

    コメント有難うございます🙇🏻‍♂️
    脱走ほんま怖いですよね😢
    カートも乗らないが始まるととことん乗らないですよね😭めっちゃわかります😭😭

    荷物詰で挟まれて泣いてる所なんだか想像できます🤣うちの子もそんな日ありました🤣🤣周りの目はいったん無いことにしました☺️☺️

    午前中スーパー行っただけでこんなに体力無くなったら帰ってからの昼ごはん以降どうしたらいいん??っていつもなります。。今日もお昼ご飯時に、授乳も被って2人とも機嫌悪いし気絶しかけました!もはや白目でした🙄🙄

    はい!!このようなコメント頂けてまた頑張れそうです👍🏻有難うございます✨

    • 9月1日