※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
子育て・グッズ

母乳が出ず、完全ミルクに切り替えた方いますか?出産後、母乳に関するプレッシャーを感じています。

母乳が初めからにじむ程度しか出ず、完全ミルクにした方
いらっしゃいますか?😭

出産して、周りから祝いの言葉とともに
母乳出てるか聞かれます。
また、義母に母乳マッサージをされたりと
母乳が出ない事に対して、敏感になってきました😅

コメント

☆☆☆

第1子の時からほぼ完ミです。
出産後はいちごさんと同様ににじむ程度しか出ず、頻回授乳したら出るからと助産師に言われ、生後2ヶ月までは直母→ミルクを頑張ってました。
結局はあまり増えなかったので、すぐに完ミに切り替えました。

頻回授乳で増える方は実際いらっしゃるので人それぞれだと思います。
いちごさんがストレスにならないのが1番なので、義母の言動に対してはあまり気になさらないで良いと思います。

  • いちご

    いちご

    ありがとうございます😭

    • 9月1日
初めてのママリン🔰

現在も混合です。
出産後は同じように滲む程度...
頻回授乳、夜間授乳もしましたが我が子が満足出来るほどは作られませんでした😭
両方で100出は出てないかな...ぐらいです。
メンタルもキツイので離乳食が2回食になるまで混合でその後はミルクのみにする予定です😅

  • いちご

    いちご

    混合って言える位、
    出て欲しいです😭

    • 9月1日
  • 初めてのママリン🔰

    初めてのママリン🔰

    私も最初は滲む程度で、直母10分づつあげても10も飲んでませんでした😭
    助産師さんが入院の間に地獄の母乳マッサージを毎日してくれて退院の時に30ちょい出ればいい方でした😅
    それから2度だけマッサージに通い今です☺
    母乳ピューの方が羨ましくて仕方なかったです。。。

    • 9月1日
みー

私は産後かなり出が良かったのに熱が1ヶ月ぐらい続いてその間に出なくなりました😓
元々乳首の形も赤ちゃんにとっては良くなくて赤ちゃんも吸いが下手でなかなか飲めてなかったのですぐ完ミにしました😊
何故かみんな母乳?って聞いてきますよね🙄
私はミルクの方が誰でもあげれるし、哺乳瓶も誰でも洗えるし自分だけが授乳に縛られることもなく負担は少なかったので堂々と完ミでした😂
聞かれても堂々とミルク!って言ってました😂

今どきミルクも栄養あるし、息子も今ではご飯もよく食べてよく笑ってよく寝てめちゃくちゃ元気な子に育ってますよ😌熱も一歳過ぎて突発性発疹に一回なったくらいです!まだ少し夜のミルク離れができてないですが笑

ストレス受けるくらいなら全然ミルクに変えても悪いことじゃないですよ!
母乳じゃないとなんてそんなことないと思います!
母乳で育てたいこだわりがあるなら頑張るしかないかもしれないですが、ミルクに変えてもいいかなって思ってるなら変えてしまった方がもっと育児が楽しめますよ☺️

  • いちご

    いちご

    私も乳首がなかなか咥え辛い形みたいで😭

    • 9月1日
ママリ

私もにじむ程度でした!
夜間の頻回授乳とか頑張りきることができず自分の睡眠優先にした結果あまり増えず今でも混合です!
次のミルクの時間までにぐずった時に母乳あげてる感じです!
そろそろ完ミにしたいなと思っているのですが昼間機嫌悪い時とか母乳あげたらすぐに泣き止むのと寝てくれるのでなかなか完ミに踏み切れません🤣
混合は考えてませんか?
ぐずった時は混合にしといて良かったーと思いますよ😊
でも完ミにした知人達は皆完ミにして良かったと言っています!
完ミもメリットいっぱいなのでいちごさんがしんどくない方を選択したら良いと思いますよ😊

それにしても義母が母乳マッサージをするんですね😅
そこにびっくりしました😅

  • いちご

    いちご

    また次会った時も母乳マッサージを
    されるんじゃないかと、ストレスに感じてしまいます😭

    • 9月1日
はる

産後何日でしょうか??
私も1人目、2人目どちらも滲む程度しか出ず、助産師さんにスロースターターだね!と言われました🙄出るようになるまで時間がかかるようで、、。現在産後一ヶ月が経ちましたが、5:5くらいの混合です😶ちなみに完ミは私も考えました!母乳が全然出ないのに頻繁に吸わせる事、乳首が切れて痛い事が苦痛で😅今はそこそこ出るようになったので混合ですが、母乳量は体質も関係するようなので完ミでも全然良いと思いますよ😄

  • いちご

    いちご

    産後3週間です😭

    • 9月1日