※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちこ
子育て・グッズ

2歳7ヶ月の男の子が言葉は月齢相応に話すが、話を聞かず、会話が成り立たないことがある。同じくらいの子はどうでしょうか?

2歳7ヶ月の男の子がいます。
言葉は月齢相応に話していると思いますが、私の言うことを聞いてくれません。
何か夢中になっている時に話しかけると基本的に無視します。ばぁばとかがママのお話聞いて?と促すとちゃんと聞いて返事したりします。
一方的に話すことも多いし、質問しても全然違うことを話す時もあるし、会話が成り立たない時もあります。
これくらいの月齢の子はそんなものなのか、うちの子がおかしいのか不安です。
同じくらいの子はどうですか?

コメント

いくみ

そういうものですよね💦

男の子は基本、人の話を聞かないですし。

読ませていただく限りは、どこもおかしくないと思いますよ😊

  • ちこ

    ちこ

    そうなんですね😥
    男の子は本当に謎です。。
    そう言ってもらえると安心しました!
    ありがとうございます🥺

    • 9月1日
ミッフィー

全然普通だと思ってました!笑
なにかに夢中になってたら返事しないし見向きもしないです(笑)

  • ちこ

    ちこ

    見向きもしないですよね💦
    少し不安だったので、安心しました!
    ありがとうございます☺️

    • 9月1日
ゆーmama

ばぁばの言う事聞いて返事するなんて凄いお利口さんですよ♡
うちは、夢中になってる時は誰の言う事も聞いてくれません😂笑
自分の好きな事ばかり言ってくるので、会話も成立しないしなんでよーって思ってましたが、この前3歳児健診で相談したら2.3歳はそんな感じだよーって言われました。
それに周りの子見ても同じよう男の子沢山いて安心したところです笑

  • ちこ

    ちこ

    なぜかばぁばが言うと聞きます😰
    健診でそう言われたんですね!
    同じくらいの男の子と交流がないので、不安でしたが皆そんな感じなら安心しました😲
    ありがとうございます☺️

    • 9月1日