
コメント

はるママ🔰
早い方だと思いますよ🙂
わたしはまだです。
うちの会社、わりと早く手続きしてくれる方なので、すごく早いなあって思いました😳

はじめてのママリ🔰
めっちゃくちゃ早いですよ!
私まだまだですよ!
-
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
産休初めてで、いつ振り込まれるとかも聞いてなかったので、まだかな?まだかな?ってずっと待ってたので遅く感じてしまいました😅
同じ月齢でも管轄によって誤差あるんですかね💦- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
早いのは羨ましいです♥
- 9月1日

ママリ
振り込まれたのは育休手当ですか?
産後4ヶ月で育休手当振り込まれたならとても早い方ですよ😅
振り込まれたのが出産手当金なら、たいていの人が産後3-4ヶ月で振り込まれるのでこちらもそんなに遅くはないですね😅
-
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
ハローワークからなので育休手当です。
出産手当金は先月振り込まれていました。
育休取得が初めてでいつ振り込まれるのかも分からなかったので遅く感じました。- 9月1日
-
ママリ
それなら早いですね😁
育休手当の支給は後払い方式で申請したい育休期間が終わらないと申請しても受け付けてもらえないんです😅
(たとえば6/15-8/14の2ヶ月分の育休手当を申請する場合、申請開始日は8/15からです)
しかも申請期間は申請開始日から2ヶ月近くありますし、月給制なら締め日とかも絡んできます。
会社の担当の人が手続きするのが遅くなればそれだけ振り込まれるのも遅くなりますしね💦- 9月1日
-
初めてのママリ🔰
後払いなんですね😱
ちなみに今回振り込まれた分が何ヶ月分かは会社に聞けば分かりますか?- 9月1日
-
ママリ
育休手当が振り込まれるときは必ずし支給決定の通知書が発行されます。それが自宅に届くか会社に届くかはそれぞれなんですが😅
会社に聞けば分かりますよー- 9月2日
-
初めてのママリ🔰
自宅には届いてないので会社に届いてそうです🙄ありがとうございます!
- 9月2日

はじめてのママリ🔰
育休を産後4ヶ月半なら、最短ですね。
いくら書類を会社に早く出していても、産後4ヶ月ほど経たないと、会社はハローワークに申請できないので。
-
はじめてのママリ🔰
育休を→育休手当を、です。
- 9月1日
-
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
育休初めてで振込時期も分からず、もっと早くに振り込まれるのかなと思っていました。- 9月1日

音
早くて産後4ヶ月なので早いと思いますよ!
-
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
初めての産休なので振り込まれるの時期が分からず、もっと早く振り込まれると思っていました。- 9月1日
-
音
ですよね、私もわからなくて自分で色々調べました。早く入って良かったですね😊
- 9月1日
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
早い方なんですね💦
産休初めてで、遅くない?と思ってました😭