![ikr](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の便秘で小児科の先生に相談したら、食事や処方について厳しい指摘を受け、自己責任を感じて悩んでいます。先生の対応に不満を感じ、かかりつけを変えるべきか迷っています。
小児科の先生へのもやもや。
愚痴になっちゃうかもしれませんが、聞いてください。娘は生まれて3日で助産師さんに綿棒浣腸されてしまうほど、体質なのか生まれてすぐから便秘体質です。なので便秘がひどくなったら病院に行ってます。
少し前にかかりつけとは別の小児科に行くことがあり、そのときに便秘のことで相談したら、オリゴ糖を出してもらいました。それを飲んでる時は心なしか便が出やすかったので効いてるのかな〜と思っていたら、オリゴ糖がなくなった瞬間にまた便秘…そしてかかりつけに受診しました。
そのときに食生活のことを聞かれたので、娘はまだ離乳食後期くらいで、野菜とか固形になるとえずいて食べないのでペーストにしたものをおかゆにかけて食べてる、という話と好き嫌いもかなり激しいので、一応便秘に効く食べ物で娘が好きなバナナとオートミールとヨーグルトを毎日あげてます、という話をしました。それを聞いた小児科の先生はオートミールね…と馬鹿にしたように言って、他には副菜は?と聞かれたので固形を食べて欲しいから野菜とか豆腐のお焼きを作って食べさせてます、という話もしたんですが…かぼちゃなどもさもさした食感がきらいなので、それはペーストにしてご飯と混ぜてあげてます、という話をしました。それを話してる時は空気感がまるで尋問のように感じ、私が萎縮してしまってしっかり伝えられなかったせいか、お粥もあげてるご飯もどろどろのものをあげてると思われてしまいちゃんと固形を食べさせるように、と注意されてしまいました…でも私はお焼きとかも食べさせてるし、後期くらい、と言ったからご飯も5部がゆから軟飯の間くらいなのに…と内心思いつつもはっきりと言えず😭
娘のためにとオートミールもあげてたのですが、オートミールに対して批判的に言われ、さらにオリゴ糖の話もしたら、うちはオリゴ糖は20年間出したことありませんから!と強く言われ、結局座薬を出されてます。オリゴ糖は薬局でも売ってるから、効くと思うなら買って使えば?てきなことも言われ、家に帰ってきてから娘が便秘なのは全部私の出す食事のせい?私が悪かったの…?と涙が出ました。泣きながら踏ん張るのが可哀想でできる限り食事も気をつけたはずなのに…と自分を責めました…。以前からきつい言い方する先生だなとは思ってましたが、小児科を変えようかなぁとも考えてます…私が甘いというか、小児科の先生ってこんなものなんでしょうか。
皆さんならかかりつけを変えますか?あまり気にしませんか?長々と書いてしまい、まとまりがなく見辛いかもしれません😱
- ikr(4歳7ヶ月)
コメント
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
他に行ける場所があるならかえますね🙋♀️
うちの子も便秘で出ないと1週間とかでないです😂
食べる物とかの話は一度もされたことないですよ🤣
ただ水分だけはしっかりとるように言われました🙋♀️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お辛い思いをされましたね😭
私なら絶対にかかりつけをかえます。
ikrさんがお子さんのために食事のことに気を遣っているのは私が読んでも分かりました。それに『固形のものをあげるように』と言われても、子が嫌がるのであれば無理強いさせるのは良くないと思います…
以前からきつい言い方をされるということは、これからもikrさんやお子さんが嫌な思いをするかもしれないので、変えたほうがいいと思いますし、いくつか小児科に通ったことがありますが、こんな厳しい言い方する先生に出会ったことがありません。
もうご存知だと申し訳ないのですが、うちの子も便秘で小児科では綿棒浣腸でも出なかったらイチジク浣腸するのが良いって教えてもらいました☺️
-
ikr
やっぱり厳しい言い方ですよね…オートミールの話をしたときは貴方もオートミール信者ね…という感じでした🥲好き嫌いがひどいというか、すぐえずく子なので食事ももっといろんなものあげたいけど、できてません…😱
イチジク浣腸は知っていたのですが、使ったことなかったので今度買ってみようかな〜と思います!浣腸するのが怖くて…🥲- 9月1日
-
退会ユーザー
言い方とか表情とかで相手がどう思ってるか伝わりますもんね。知識をお持ちなのかもしれませんが、伝え方って大事だと思います…😔
えづくと心配になりますもんね😭
浣腸怖いですよね😨私もなんだかんだいつも綿棒浣腸で済ませていて使ったことないんですが、ちょっと怖いです…🥲- 9月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
小児科の先生でそんな威圧的ならもう私ならかかりつけ変えます😰
小児科で働いてたこともありますが、そんな嫌な先生いなかったです💧
病院行くたびストレス溜まりますよね。ただでさえ不安なのにイヤな気持ちで帰ってきて、大変でしたね😔
たくさん調べて、お食事すごく気にされてることわかりました。その子の体質もありますしね💦
-
ikr
たぶん先生の言い方もあるんだと思いますが、もう雰囲気がほんとに尋問でした…食事はどんなの食べてる?から副菜は?と診察室がしーん…となってて責められてる感が半端なくて…😱
やっぱりかかりつけを変えようと思います😓- 9月1日
![🧸。*°](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸。*°
キツい先生は嫌ですね💦
私なら他の小児科に変えます!
確かに、便秘だと食事についても聞いてくれてアドバイスいただけるし大人だって食生活と便秘が深く関わっているのでそのあたりのお話してくれるのは助かりますが伝え方とかちゃんと考えて欲しいなーと思います😅
それにおこさんはその通りにはいかないし…小児科ならそのくらいわかってよって思っちゃいますね( ˊᵕˋ ;)💦
あと、確かにオリゴ糖をわざわざ処方するところは少ないみたいです💦
ちょっとした便秘でおうちでできる対処法としてオリゴ糖を使ってみて効けばOK、それでもダメなら受診してお薬を処方してもらってオリゴ糖もおうちで使用する感じでいいよといわれました!
もー、絶対絶対他の小児科に変えた方がいいと思いますー😭🤍
-
ikr
そうなんです、食事について色々教えてくれるのはすごく嬉しいんですが、全てを否定されたような気がして…私自身も色々工夫はしてたのに…となってしまいました😢
そうなんですね!オリゴ糖は娘には効いてた気がするので、薬局で買って使おうかなと思います!😊
小児科はやっぱり変えます…😱- 9月1日
-
🧸。*°
効かないなんてことはないので、娘さんにあってるなら使うべきです!
実はうちもいま便秘や便がかたくおしりが切れてしまって小児科へかかってます💦笑
うちもオリゴ糖は便秘のときは飲み物に入れて使ってます🤍
それでよくなって小児科いらずのときももちろんあります!🤗
オートミールは便秘のタイプや体質によって、効く時と悪化させる時があると言われたのでそのへんも他の小児科で説明してもらうといいとおもいますよ´`*🤍
よい小児科が見つかること、娘さんの症状が改善することを願ってます😭- 9月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
先生ってめっちゃ親身になってくれる先生と適当な先生いますよね…
嫌なら変えてもいいと思いますよー。出ない子はでないですもん!私の知り合いのお子さんも月に一回かんちょうしないと出ないって言ってましたし💦
-
ikr
たぶん言い方がきついというか、子どもにはめちゃくちゃ優しいんです…ただ私にだけなのか、母親にはきついのか…という感じです😭
出ない子っていますよね…体質もあるのかなぁと思います😥- 9月1日
![ミソラン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミソラン
うちの子も便秘で小児科に通ってますが、そんな言い方されたら辛い😭
私の通っている小児科の先生も怖い感じですが、子供のことを一生懸命考えてくれていることが伝わってきます。
うちは粉薬を毎日飲んでます✨うんちを出しやすくしてくれて、腸の環境も整える悪い影響も全くないものらしいです✨
他の小児科を受診してみてもいいと思います⭐️
-
ikr
便秘で通ってるんですね、うちはひどくなってきたらいく、という感じです😭
子どものことは考えてくれてるんだとは思うんですが、母親には寄り添ってくれないというか…私の対応を全否定されてしまったというか…😱
そうなんですね!粉薬は処方されたことはなくって……他の小児科を受診してみようと思います!😊- 9月1日
ikr
水分の話は特にされたことないですが、麦茶とかこまめにとるようにしてます😭
1週間はつらいですね…うちの子は出なくて3日です😱
小児科、変えてみようかなと思います🥲