コメント
はじめてのママリ🔰
人見知りもなども無かったのですぐに慣れました☺️産前産後で利用し始めて5日目位に入院になってフルで預かって貰いましたが楽しんでいるようでした。ただ産後は甘えたかったのか母子分離で嫌がることはありましたが、行ってしまえば楽しんでいました。
はじめてのママリ🔰
人見知りもなども無かったのですぐに慣れました☺️産前産後で利用し始めて5日目位に入院になってフルで預かって貰いましたが楽しんでいるようでした。ただ産後は甘えたかったのか母子分離で嫌がることはありましたが、行ってしまえば楽しんでいました。
「イヤイヤ期」に関する質問
2歳児 イヤイヤ期のスイッチがマジで謎。 お気に入りのトミカとお風呂に入ると言うので、トミカを数台持ってお風呂へ。 湯船に浸かる前に、トミカが湯船に落ちて濡れてしまったのがきっかけで泣き出し、「拭いて!」と…
トイトレ、早くに始めたのに全然進まなかった方、いつ始めて、結局いつどのように終わったか教えてください〜!! 1歳9ヶ月で「うんちでる〜!」と教えてくれるようになったので補助便座買って、時間決めて座らせる、をや…
最近、気に入らなければ物をすぐ投げる、すぐ泣く&泣き叫ぶ、お腹空いてるくせにご飯あまり食べない、おやつはほしがる、それを断ると泣く(笑)ばかりなのですが イヤイヤ期なんですかね?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Py❤︎
楽しんでくれるなんて親は嬉しいですね😊❤️
普段からママにべったりタイプではないですか??
はじめてのママリ🔰
家では2人で過ごすことが多かったので結構ベッタリですが、他に人が居たらベッタリではなかったです😉
Py❤︎
うちと一緒です😅
ドキドキですが、娘を信じて預けようと思います😊
ありがとうございました!