
小学生の息子の運動会がやってきます(>_<)息子の学校は、保護者とお弁当…
小学生の息子の運動会がやってきます(>_<)
息子の学校は、保護者とお弁当は食べず教室に戻って各自、お弁当を食べるのですが…
ちょこちょこ弁当持参の時があるので、おかずも似たり寄ったりになってきてしまってます(。>д<)
そこで、皆さんのアイディアをわけてください(;ω;*)
皆さんが小学生の時に、お弁当に入ってて嬉しかった物や好きなおかず☆
もしくは、小学生くらいのお子様をお持ちのママさんで、弁当にこんなおかずを入れた☆
というのがありましたら、教えていただきたいです(*;ω人)
- あちゃ(8歳, 18歳)
コメント

えりまり♡
自分が小学生の時に入っていて嬉しかったのはカップに入った小さい冷凍グラタンです(笑)あとチキチキボーン‼︎
今どんなおかずですか?
うちの子は煮豆やひじき、きんぴらなど好きであとはクックパッドに大変お世話になってます(笑)
でもうちはたまにのお弁当だから定番系が多いです(^^;;
小学生でお弁当持参が多いなんて珍しいですね!

ゆうボー
うちは高校生の娘、小5,3年の息子がいます!
高校は毎日お弁当です(*_*;
息子は週末だけ弁当持ち。スポーツをしているので大人の料を食べます。今はとにかく肉!!
しょうが焼き、アスパラ肉巻き、ベーコン厚切り、肉炒めなどなど肉を2種類ほど入れてあとは野菜、トマト、アスパラ、ナムルなどを入れてます。
冷凍のグラタンは今でも大好きです♪
-
あちゃ
コメントありがとうございます☆
高校生ともなると、毎日お弁当だったりしますよね〜(>_<)
考えただけで頭が痛くなります(笑)
息子さん達の食べる量、凄いですね(。>д<)
しかも、やっぱり男の子❗️って感じで肉なんですねぇ〜☆
うちの子も、もっとガッツリ肉❗️って感じだと、だいぶラクなんですが…妙に少食気味で、色んな種類が入ってるのを好む傾向が…(;一一)(笑)
でも、息子アスパラ好きなんでアスパラの肉巻きも入れてみようかと思います♫
ありがとうございます((´∀`*))
ナムルは私が好きでよく作っては弁当に入れたりするんですが…息子的にはイマイチのおかずのようで。。全く生意気な…❗️(笑)
やっぱり、冷食グラタンは人気なんですねぇ〜♡
色々な面で参考になりました♫
ありがとうございました(*´ω`*)- 9月28日

そぅ♡たぁ♡ママ
ミートボール、グラタン、野菜の肉巻きとかですかね♡
あとは枝豆です( ˶˙ᴗ˙˶ )
-
あちゃ
コメントありがとうございます♡
やっぱりミートボール、グラタンは子供の好物である確率たかいんですね〜♫
グラタンは、今まで弁当に入れた事がなかったので、今回いれてみようと思います☆
野菜と肉をバランス良く摂るには肉巻きはいいですよね(人''▽`)
肉巻きも今回のおかずの候補にさせてもらいました(*´ω`*)
枝豆もいいですよね♡
ピックに刺して少し空いたりしたスペースを埋めたり、色合いにも良さそうですね✨
ありがとうございました(=^x^=)- 9月28日

you
私が小学生の時好きだったのは三色弁当です🍽💗
甘じょっぱい鶏そぼろ、炒り卵、鮭の三色弁当が大好きでした!
今でも好きです(*´ω`*)
あとはジャーマンポテトやハッシュドポテト、きんぴらバーグ、炊き込みご飯のおにぎりが好きでした🌻💕
運動会ならサンドウィッチが嬉しかったです〜!特にジャム入り!
ごはんなのに甘い!お菓子!特別!って感じで。笑
-
あちゃ
コメントありがとうございます♡
三色弁当❗️いいですよね☆
実は作ろうかと思ったんですが、そぼろと炒り卵はいいとして…桜でんぷんを好まない息子に対して何で代用しようかと悩んでしまい、候補から消してたのですが…鮭フレーク好きなので、それで代用しても良さそうですね♡
ありがとうございますっ💕
きんぴらバーグ❗️作った事ないです😅💦
なんか私が食べたい位そそります(笑)
ジャーマンポテトやハッシュドポテトは私が大好きでした♡(笑)
息子はハッシュドポテトを弁当に入れた時、冷たいとパサパサで美味しくない。。と言ってきたので、それ以降あたまきたので入れてません(笑)
サンドイッチいいですよね〜♡
私も運動会の時、サンドイッチだとテンション上がりました(=^x^=)
ただ、私の母はオシャレなのを作る事はしてくれなかったので、決まってタマゴ、ツナ、ハムチーズのみで、甘いのなんてありませんでしたぁ〜😱💦(笑)
参考になりました☆
ありがとうございます♫- 9月28日
あちゃ
コメントありがとうございます♡
チキチキボーンは息子の好物で、よく入れます✨
冷凍グラタン❗️一度も入れたことないですが、グラタンは好きなので、入れてみようかなと思いました😍
うちの息子は卵焼きさえあれば、何でもいいという子なので…メインのおかずは豆腐ハンバーグを作って入れたり、唐揚げにしたりしてるんですが…お弁当の度に同じような物だと可哀想な気がして😣
でも❗️えりまり♡さんのグラタンは、今回入れようと思います☆
ありがとうございました♫
因みに…4年生になってから校外学習やら何やらでの、お弁当持参が多くなりました😓💦
運動会の後、2週間後にまた校外学習がある為、弁当持参です(笑)
えりまり♡
冷凍食品を嫌うママさんもいるので、どうかなーと思ったのですが、書いてみて良かったです‼︎(^^;;
ちなみに娘も冷凍グラタン好きでよく入れますよ。何気に場所も取るので楽チン(笑)
あ、あとはミートボールですかね。。
湯煎して温めるのでラクです‼︎
それに、卵焼きとかブロッコリー、ミニトマトで色付けて、あとはきんぴらなどいれたら大体完成しますね。手抜き弁当が。。(笑)
うちも四年生ですが、だんだんと校外学習とかやること増えて親も大変ですよね💦
あと食べる量が増えたらおかず一品増やすのも一苦労です💦
あちゃ
冷食は楽チンなので嫌いではないんですが…割高なので、いつも躊躇しちゃって(笑)
でも、たまにの弁当の時くらい良いかな〜なんて❤️
えりまり♡さんの娘さんもグラタン好きなんですね♫
子供は、みんな似たり寄ったりですね〜💕(笑)
ミートボールも好きなんですよぉ〜(笑)
高確率でミートボールも入れてたりするんです😅💦
ミートボールを入れないときはウィンナー。。。
これ、我が家の手抜き定番弁当なんです(笑)
色合いで緑を入れたい時は、ハムのカイワレ巻きを入れたりするんですけど…それだと、ほとんど毎回、同じになっちゃって…。。
煮物系は、家では食べるんですが弁当に入れると何故か、あまり箸が進まないんですよね😣💦
謎です(笑)
そぉ〜なんです(。>д<)
なんか行事が増えてきて、それに比例して弁当持参も増えるので、母は頭が痛いです😣(笑)
今はまだ、そこまで量が多くなくて助かりますが、これから食べ盛り…弁当箱も大きくなるでしょうし品数も多くしなきゃってなりますよね〜(>_<)
正直❗️めんどーです(笑)