
コメント

akiyomaru
同じ月齢ですね。
夜中にあやすのは昼の何倍もくたびれちゃいますよね。
旦那さんが理解してくださるといいですね

☆ねこ☆
まだ生後2ヶ月ですよね、お疲れ様です(´・_・`)
我が夫も遅いですが、夜は付き合わずに寝ていいと言われてます(・・;)
なるべく帰宅時間に起きてても、お弁当で朝4時起きなので倒れそうな私を見て言われました(´・_・`)
ご主人と話し合われてもいいかと思いますよ、育児と家事は365日休みの無い、無給で大変な仕事だし、昼夜問わずなのにわかってほしいですよね(・・;)
-
ぽこ
朝4時起きなんですね…😱💦💦💦
他のママさん達だって大変だろうとは思ってましたが…
すごいです…😭😭
本当ですね…24時間要望あれぼいつでも…ですもんね(>_<)
そういうところを理解してもらえるよう、伝えるようにします…
朝早く大変なのにありがとうございます💓☺️- 9月28日

ゆか
私も2ヶ月の子が居ますが、まだまだ大変ですよね😅
息子はさっき2時間半程あやして、やっと寝てくれました。
どっちが大変というより、ご主人に正直にぽこさんの気持ちを伝えて、なんとか理解してもらえないでしょうか?
言い方もあるとは思いますが、お互い疲れてるのは一緒だと考えると、実はまだ産後の身体が辛くて、もう少しペースを落とすとか、しばらくお休みしちゃダメかな??とか…。
-
ぽこ
2時間半お疲れ様でした…(>_<)💦💦大変ですよね…
そうですよね…
状況は変わらないので、理解してもらって行動を変えていくしかないですよね😳
正直お休みしたいです(>_<)
しんどくて、頑張っているってことを、それとなく伝えて分かってもらおうと思います!
ありがとうございます☺️💕💕- 9月28日

bee
うちは産後1ヶ月から毎日仲良しを要求され睡眠不足だし家族も近くにいず頼れる人もいなくて疲れがひどかったですが主人には理解されず、、、息子に嫉妬してるのか妊娠前より要求されるようになりました^_^;
断るといじけて大変なんでそれもめんどうだから頑張って付き合ってます💦
正直クタクタです。。
主人が仕事で泊まりのときがあるのでそのときは唯一ホッとできます😂

ぽこ
毎日…😱😱💦辛すぎます……
そうなんですね…
体にムチ打って付き合わなければいけないのかと思うと、悲しいですね…
頑張って付き合っているひなたママさんすごいです…(>_<)
私なんてまだまだですね💦
ありがとうございます😭
ぽこ
そうなんです(>_<)夜だと余裕なくて余計に孤独感というか、もやもや考えてしまったり…
我慢せずに旦那さんに夜中大変だったアピールして分かってもらいたいです😭
ありがとうございます💛☺️