
お義母さんの事嫌いじゃない前提で!(ココ大事)孫がかわいいのは分かる分…
お義母さんの事嫌いじゃない前提で!!!(ココ大事)
孫がかわいいのは分かる
分かるが
だからと言って
他の赤ちゃんと比べて
けなすのは良くない
元々大きく産まれたのもあって
同じ月齢の子達より大きいのは当たり前なのに
なーんか
大きく成長してることに優越感?感じてる??
とか思っちゃいます
〇〇くんはおっきいからね~~あんなちっちゃくないもんね~~
みたいな
家の中だけで言ってるし
私も聞き流してるんですけど
なーーんか嫌
その子なりに絶対産まれた時よりちゃんと成長してるはずだし
たかが1キロ2キロの差なんてあっという間になくなるのに
多分無意識
悪意もない
いい人だし好きなんだけど
たまーーーにモヤモヤっとする
あと
旦那が子どもの頃やってたスポーツを
孫にも勧めるのやめてね
ママはわたし♡笑
でもほんとに
嫌いじゃないんですよ(:3_ヽ)_笑
- あさの(8歳)
コメント

けだまたろう
お孫さんがほんとに
可愛いんですよねきっと(´ω`)💓
反対にちっちゃかったら
スリムでいいのよー
なんて言ってたりして!!笑
悪意はないんでしょうけど
聞いてて複雑ですよね(´-ω-`)笑

おさつ
わっかります!!
うちの義母も、夕方テレビでその日に生まれた赤ちゃんを紹介するコーナー見ては”この子はお猿さんみたいやね〜○○君はホントに可愛い〜♡”とか言ってます(^_^;)
あと”○○君は小顔やね!どの赤ちゃんも顔がおっきくて変!”とか色々言ってますが、うちも立派なずんぐりむっくりです(^_^;)
私も別に嫌いではないです(^_^;)笑
-
あさの
やっぱり孫可愛く見えるんですかね
かわいがってくれるのありがたいんですけどね!笑
そうですよね!うちもお顔のサイズの事とかも言ってます笑- 9月28日

ゆゆ
わかります!
うちのお義母さんそうですよ(笑)
インスタとかで他の赤ちゃんと比べて、「やっぱり○○(うちの子の名前)が一番可愛い♡この子可愛くないねー」とかいいますよ( *ˊᵕˋ)ノ
孫大好きなんだよーなと思いながら聞き流してます!
家の中で言ってるだけなのでまぁいいかなと。
-
あさの
思ったより似たような方多くてびっくり(:3_ヽ)_
言わしておけばいいですよね🙆- 9月28日
-
ゆゆ
言わしておけばいいですよ!
外で言ったら注意するかもですが外ではないわないのでいいかなーと思ってます- 9月28日

ほーちゃん
わたしの義母も、わたしの息子が初孫なので買い物など一緒に行った後や、大きなショッピングモールなどに行った後におうちにお邪魔したときなどに「いっぱい赤ちゃん見かけたけど、やっぱり◯◯ちゃん(息子)が一番かわいいわ〜!」と言ってます(笑)
かわいがってもらえてありがたいなーと思ってます*\(^o^)/*(笑)
-
あさの
ありがたいですよね❁
初孫強いです✌︎笑- 9月28日

えりん
すっごいわかります!!!
義両親とてもいい人なんで好きなんですけど
最近、まだ産まれてもない我が子の幼稚園を
旦那と同じ所にしたいと言い出しましたw
決めるのは私と旦那だよーw
ってなりました( ´ ▽ ` )
産後ちょっとバチバチしちゃいそうで
今から不安なので旦那には予告してます(゜ロ゜)
-
あさの
どうして旦那と同じがいいんだろうか......って思っちゃいますね😇
じじばばはひたすら孫かわいがってくれ
子育ての口出しはしないでいいよって
バチバチになる前に伝えなきゃですね笑- 9月28日

ぽん
逆に羨ましいです>_<
私の義母はたぶん私の事が嫌いで。(デキ婚だし旦那より9つ下で若いし元ホステスだし理想の嫁じゃなかったみたい)
あー可愛いねーとかは言うんですけど、いつも何かとチクチク言われます。
あんたは他の子より小さいねーお母さんから栄養もらえなかったのかな?とか(生まれたとき2500g)
お父さんに似た方がお目目大きくなれたのに〜血が違うのかな?とか。
まぁ初孫で内心は凄く嬉しくて可愛い可愛いしてもらってるんですけどとりあえず私にチクチク何かいいたんでしょう!笑
だから凄く羨ましいです(;_;)♡
-
あさの
それは辛いですね(´ºωº`)
最近は3000g以下の子だっていっぱいいるし
お顔なんて今からどんどん変わっていくし
何でそんなこと言うんだ...
ちょっと怒れてきました😤
何言われようがS.mamaさんが赤ちゃんのママです
負けないでください😭!!- 9月28日

みう
〇〇ちゃん大きいねー!だけなら大歓迎ですよね。
うちの母もよく、〇〇ちゃん賢いねー、可愛いねーと褒めてくれます。
他の子にバカそうだねー、可愛くないねーとかは言わないので気になりません。
いい方だけ褒めるぶんには気にならないですけどね、、、
-
あさの
そうなんですよ、わざわざ相手の悪いとこ(?)を口にするのがちょっと気になります...
- 9月28日

ゆいゆづママ
めっちゃわかります!
うちも比べられますよ!
他の子を悪くは言いませんが、
〇〇さんのお孫さんは〜とかばっかり!
人それぞれやからね〜って流してます。
習い事も同じです💦
旦那が小さい頃〜大学生までサッカーをしてて、
なかなか強い人でした。
選抜とかも呼ばれてたので。
義父義母共に熱心です。
夜中の送り迎えから洗濯のした洗いまで頑張ってたみたいです。
大学生になってまで試合に義両親が見に来てましたw
男の子が産まれた今、
この子にはサッカーさせよう!
パパ(旦那)もじじ(義父)もサッカーしてたから教えてもらえるよ!
と。
そんなの子供が決めることなのにね…
たくさんの選択肢を用意した上で
子供がサッカーを選ぶならいいですけど、
やれ!って言うのは間違ってますよね…
-
あさの
上手に流すのがいいですよね!
うちもです
旦那が柔道強くて
やらせるよねー?やるよねー?
みたいな
小学校入ったら勝手にエントリーするとか言ってて
流石に引きました
子どもが決めることなのに(__)- 9月28日
-
ゆいゆづママ
てか流すしかないですよね💦
比べないで!とか言えないですし、
自分の子供の悪口言われてるわけでもないのでね…
同じです!
どこのチームが強いから!とか
高校ここ入れば強いから!とか。
で、義父は自営なんですが、
継がせる気満々です。
産まれる前の名付けの時に、
義父とイニシャル同じにしてくれって言われました。
イニシャルの会社名なので…
フルシカトでしたけどw- 9月28日
-
あさの
言えないです(__)
学校にしても会社にしても
子どもが決めますから!!!!
って
言えないですけどね~(:3_ヽ)_
イニシャル揃えてとか......
子どもが大きくなったらお義母さん達に反抗してくれるのを待ちましょう(´ºωº`)笑- 9月28日
-
ゆいゆづママ
ほんと反抗してほしいです!
ばーちゃんじーちゃんうざい!構うな!って言って欲しいw
ママ、泣いて喜びますw- 9月28日
あさの
初孫だし尚更~って感じですねきっと✌︎
多分言いますね笑
他で言ってなきゃいいな~って笑