
コメント

りん
入社2年で妊娠→育休1年→時短(6時間勤務)復帰です。
弊社では時短は早退扱いなので、早退した分で37000円くらい引かれてます。
フルタイムの頃は残業が月10~20時間くらいあったのに対して、今は残業0なので、それも合わせると5万〜6万円くらい減った計算です。
でも精神的にはかなり楽です!もうフルタイムには戻れない気がします(笑)
りん
入社2年で妊娠→育休1年→時短(6時間勤務)復帰です。
弊社では時短は早退扱いなので、早退した分で37000円くらい引かれてます。
フルタイムの頃は残業が月10~20時間くらいあったのに対して、今は残業0なので、それも合わせると5万〜6万円くらい減った計算です。
でも精神的にはかなり楽です!もうフルタイムには戻れない気がします(笑)
「復帰」に関する質問
育児介護休業法改正における企業への周知について わたしは従業員30人未満の中小企業に勤めており、ただいま育休中です。 先日、復帰のための手続きなどについて勤務先の担当者とやり取りをしていて3歳以降も時短勤務が…
パパブームの乗り切り方、教えてください。 ママリ内では皆さん結構ポジティブに捉えてらっしゃって、パパに全部やらせちゃおう、ラッキー✨みたいなスタンスが多いと思いますが、 パパブーム、ママ拒否期に特にママが意図…
こんなこと言ったら母失格だとわかってますが、産後痩せる為に、GLP-1をやりたくて母乳を早く止めれないかなって思ってしまいます。。 旦那は美容関係の仕事をしている関係でモデルさんなどが産後早く復帰する為に母乳を…
お仕事人気の質問ランキング
かか
コメントありがとうございます
そうなんですね!
6時間勤務憧れます🥰🥰
残業あるとホントに心身ともに疲れますよね😣
りん
私の場合は接客で、朝はゆっくりですが夜が遅いのもあって、今となっては、妊娠してるのによくフルタイムで働いてたなと思います(笑)
参考になれたら幸いです😊