
コメント

elie🧸
残念ながら全く出ないです…
だいぶ前に廃止になりました😭

退会ユーザー
賃貸なら家賃の半額(上限25000円)、持家なら2500円です。少ないです。。
-
hana125
持家でも出るんですね!!
でも2500円ですか…?
25000円の間違いですか??
間違いでなかったらスミマセン(>_<)- 9月28日
-
退会ユーザー
本当に2500円です(ToT)
差がありすぎますよね。。- 9月28日
-
hana125
ゼロよりはマシですが…
気持ち程度ですね(^_^;)- 9月28日

yuikm♡
10,000円です!少ないですよね。ないよりはマシかなと思っています💦旦那が昇給する前は5,000円でした😂転勤するともうちょっと手当が増えるみたいです(^o^)/
-
hana125
転勤など住む場所によっても金額が変わるんですね!!
1万円でも出ないよりはマシですね♡- 9月28日

ぺー♡
8万円出るので
とても助かってます!
-
hana125
わぁ〜お!!♡♡♡
もはや全額ですね!!
羨ましいぃ〜〜〜!!!(>_<)♡- 9月28日

のんのん
家賃手当4万でてます!
-
hana125
4万円出るのはかなりありがたいですね♡
羨ましいです(*^^*)- 9月28日

ルニー
3万貰えるので実質家賃2.5万です(﹡ˆᴗˆ﹡)
-
hana125
わぁ〜家賃2.5万円はかなり家計に優しいですね♡
- 9月28日

みぃたむ☆
地方だと3万円、都会だと13万上限の7割でます!
住む場所によって金額が変わります!

あさみ★★
東京23区の都心に住んでるので…2DKで13万8千円ですが。。転勤者なので有難い事に家賃補助が10万出ます‼︎
それが6年間なので、月々3万8千円で済んでます。ホント素晴らしい会社です‼︎(笑)けど、後4年で打ち切り…2DKに13万8千円も払ってられない(´Д` )ので。。打ち切りを機に都心外れにマンションでも買おうかなんて話してます‼︎

みし
私自身が勤める会社から6万5千円家賃補助があります。家を購入するまで無期限です。
夫が単身赴任中ですが、単身赴任から戻ったら夫の勤める会社から13万家賃補助が出るようになります。
恵まれた環境だな、と思います(^^;)

退会ユーザー
一軒家で10000円です!

ak
家賃の半額(上限5万)ですー!

arc
うちもあさみ★★さんと似てます。
東京23区で2LDKで16万9千円です´•ﻌ•`
転勤で来ているので、家賃補助が11万2千円出て実質負担額5万7千円です。
が、異動にならない場合4年間しか出ないので、家賃補助なくなったら千葉あたりのもう少し安いところに引っ越すつもりです。
転勤者以外には家賃手当ないそうです。

あーちん☆
家賃73600円のうち上限MAXの27000円出ています。
半額ぐらい出ないと本当厳しいです(^^;転勤があるので、家も建てられず…

ミニーちゃん♡
賃貸で25000円
出てます(⋆ʾ ˙̫̮ ʿ⋆)
皆さん高くて羨ましい☺️💕

かな
旦那は出ませんが、わたしの職場から出ます。なのでマンションの名義はわたしになっています。半分補助が出ます。でも持ち家になったら0です。極端ですよね。
hana125
それは残念ですね。。。
少しでも出てくれれば助かりますよね
elie🧸
です。都内で家賃超高いので結構大変で、早く家買おうかなんて話も出たりしてます😭
hana125
都内は高そうですね!!
オリンピックで地価も上がってますよね
マイホームいいですね♡
elie🧸
そう、そこが悩みどころなんです!笑
高いですよー、2LDKですが12万近いです😭
hana125
流石!東京価格!!
車持ってたらプラス駐車場代…
恐怖ですね(;_;)
elie🧸
あ、車ありますよ。12万近い値段のうち11000は駐車場代です。
23区内にしてはかなり安い方かも?
ビミョーに田舎で駅やスーパーからかなり遠いので、買い物とか不便で、道が狭すぎるのにはうんざりしてますが、車手放せません😭