※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんママ
子育て・グッズ

IKEAのハイローチェアで食事中、イスが合わないため後ろを振り向いたり、よそ見が多い。イスを買い直すべきか悩んでいます。

食事する時は足がちゃんと付くのがいいでしょうか😵?

IKEAのハイローチェアを使ってるのですが
足が付かないと噛む力がつかなくなると書いてあったので
向き合った状態で食べさせてるので私の太ももに足がのるようにしてます‪‪💦‬(わかりにくかったらすみません‪‪💦‬)
ご飯中後ろを振り向いたりよそ見が多くて🥲
美味しいよ~と言いながら食べるふりしたり、私自身もご飯を食べながらとかするんですが...
イスを買い直すべきなのか悩んでます😣

コメント

はじめてのままり

足がつくものがいいと育児本とかにはかいてありますよね!太ももだと平面ではないので、足をつけて噛む力をつけるのには不向きかもしれません🤔
自分でも足を浮かせた状態と地に足をつけた状態で、食いしばってみるとどっちに力が入るか分かりやすいと思います!

足がぶらぶらしてると集中できないとも聞くので、チェア変えてみたら集中できるようになるかもしれないですね☺️

うちの子は足つくタイプのハイチェアですが、余所見はしますけどね😂

  • りんママ

    りんママ

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    確かに大人でも力の入り方違いますね😳(今してみました!)
    やはり足ぶらぶらは集中できないんですね😭
    最近調べてるうちにその情報も出てきたので😣

    おとままさんのお子さんも余所見しちゃうんですね😁周りが気になって仕方ないんですかね😂
    参考にして検討してみます✨
    情報ありがとうございます😊

    • 9月1日
ままり

同じくIKEAのハイローチェア使ってます🙋‍♀️
周りが気になってよそ見したり足はつかないですが、普通にしっかり噛んで食べてますしそんなに困った事ないですよ😊
実家に足が着く椅子があるのでそちらもよく使いますが、どちらも特に変わらないです😅

  • りんママ

    りんママ

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    イスに付いてるベルトって付けてますか😭?
    意味なさそうで付けてないんですが...笑
    固定してないからよそ見するのかなぁて思ってたりして🥲
    足が着くタイプはあってもなくてもって感じですかね🥺

    • 9月1日
  • ままり

    ままり

    ベルト付けてないです!娘ベルト付けちゃうと外そうとしてヒモに夢中になっちゃいます😅
    足着くタイプを使っててもバタバタする時はしてるので変わらないし、私は個人的にIKEAの方が使いやすいです🙋‍♀️

    • 9月1日
  • りんママ

    りんママ

    私の娘もベルトに夢中になってしまいます😂
    なるほど💡参考になりました🥺✨IKEAのイスだけで頑張ってみます☺️ありがとうございます😊

    • 9月2日