
コメント

はじめてのママリ🔰
育休自体は会社の規定によるのではないでしょうか?例えば私の職場なら最大3年とれます。
ただし育児休業給付金が出るのは原則1年です。保育園に入園できず、不承諾通知があると、半年ごと2年まで延長できたはずです💡

srmm
会社にもよると思いますが、子供が1歳になる前日だと思います!
-
ママ
ありがとうございます😊
- 8月31日
はじめてのママリ🔰
育休自体は会社の規定によるのではないでしょうか?例えば私の職場なら最大3年とれます。
ただし育児休業給付金が出るのは原則1年です。保育園に入園できず、不承諾通知があると、半年ごと2年まで延長できたはずです💡
srmm
会社にもよると思いますが、子供が1歳になる前日だと思います!
ママ
ありがとうございます😊
「仕事復帰」に関する質問
今日は、いつも以上に睡魔がひどく もう朝から何度寝したことやら…。 仕事復帰できるか不安…妊娠9週から復帰する事にはなってますが…傷病手当も先生あげれないと言われたし… 働かないと有休がもう無い😭
仕事復帰して週5保育園通ってたけど子どもと離れるのが寂しくて仕事減らして保育園の日数も減らしたよって方いますか⁇ なんだか働くのに疲れてしまって🥲 できれば四六時中子どもといたいのですが専業は向いてないのと子ど…
標準報酬月額について詳しいかた教えてください 会社の締め日が15日締めです 例えば7/16〜7/31傷病手当でやすむ 8/1〜8/15は仕事復帰してそのうち10日間出勤した場合 の標準報酬月額は対象になりますか?対象外ですか? …
お仕事人気の質問ランキング
ママ
ありがとうございます😊