
長女の先生がコロナ陽性。次女は咳あり。PCR検査迷っている。家族全員濃厚接触者になるリスク。次女の検査は必要か。意見をください。
皆さんならどうされますか?
長女の園の先生がコロナ陽性でした。濃厚接触者ではないけど希望者はPCRできるそうです。
長女は4月からずっと咳治らなくて症状あるかどうかなんとも言えないですが元気です。夫もわたしも無症状なのですが、次女が数日前からときどき咳をしているのが気になっています。
とはいえ母乳飲めているし呼吸苦などの症状はないですし、コロナと分かったところで…とも思います。わたしが妊娠中にワクチンうったので軽症で済んでる可能性はあります。
PCRうけるにしてもあさって以降だし、もし陽性になったら家族全員濃厚接触者になってそれはそれでややこしそうです。次女はまだ小さいので心配ですが、コロナと分かっても軽症なら何もできないし。考えたくないけど悪化したら次女の検査をするのがいいかな、とも思います。
参考までにご意見ください🥺
- わんわん(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
私なら検査します💦
もしも親が移ってて無症状でも周りには移すことになるので💦

さくら
検査できるならします。
6月に幼稚園で先生が陽性となり、濃厚接触者ではないクラスの子たちも全員PCR検査していました。幸いみんな陰性でした。
-
わんわん
せめて担当クラスの子は全員するもんかと思ってたので希望者だけと言われ迷ってしまいました。陰性でよかったですね🥺- 8月31日

せいまさそうまま(再登録)
念の為に受けると思います。
無症状で感染を広げるほうが怖いので。
-
わんわん
受けておいた方がいいですね!
ありがとうございます。- 8月31日

退会ユーザー
無症状感染もあるので私なら検査します💦
家族全員濃厚接触者になったら確かにややこしいですが、濃厚接触者なのに外を出歩かれるのも怖いなと思います…💦
-
わんわん
今さら感が強くて悩みましたが陽性家族に出歩かれるといやですね😢
ありがとうございます!- 8月31日
わんわん
先生との接触が1週間前なので今さら感が強いなと思ったけどひろげないために大事ですね!
ありがとうございます。