※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ritomama
住まい

ご相談です。ここ最近うちの下の人がうちの家に来て子供の足跡が聞こえ…

ご相談です。
ここ最近うちの下の人がうちの家に来て子供の足跡が聞こえるとクレーム
出されました。
1回目来た時は
子供はよる9時頃からふうつは寝かせてる所がおおいいのに
寝かせてないんですか?子供のバタバタした音がする。
夜中まで聞こえると言われました。
でも夜中って、基本寝かせてます。むしろ10時頃には寝かせてますし
子供たちが暴れたら、怒ったりしています。
それから対策として、走り回る所にマットを引いたり、走らないと
怒ってたり、椅子に座らせてお絵描きしたり、テレビ見せたり、
パレットでゲームさせたりしています。
なのに一昨日夜ご飯食べてる時に下の人が家に来て、
朝から晩まで足跡聞こえてると言われたました。
旦那が朝5時から起きて、6時には仕事行くので朝がバタバタすることが多くて、子供たちも6時頃起きてきます。でも今幼稚園が休園なので基本
家におることが多いと説明したりしたんですが、
コロナの環境でも昼間に公園行かせたりできるでしょ?とか言われたり
うちの上の子がまだ言語を中々喋れないことも言われました。
夜9時以降寝かせてないから言語もなかなか喋れないじゃないの?
と言われました。一番自分が気にしてる事まで言われて、
そこから子供たちに怒る事が増えてしまい。
最終的には怒鳴りあげることが増える毎日になりました。
もう子供に怒ることも疲れるし、下の人を気にしてしまう事が多くて
全部に疲れてしまい泣きそうです。
急遽な事で引越しした方がいいのかと思ってます。

なにか、子供を静かに遊ばせて、言われないほうほうとか
あれば教えてください。

コメント

ママリ

マンションですか?
最上階に住んでた時も音とかしてましたよ💦
斜め上とか下の足音も関係するので絶対上だけっては限らないと思います🥲

  • ritomama

    ritomama

    お返事ありがとうございます。
    うちの家は住宅街の中の
    アパートの二階建てです。
    その2階に住んでいます。
    いちをここは子供世代が住んでる人が多く、
    うちの後に引っ越してきた人です。

    • 8月31日
ママ

下の人こそ引っ越せばいいんじゃないですか?
アパートかマンションかわかりませんが、集合住宅に向いてない方ですね。
しかも子どもの発達にまで口出すなんて考えられないです。
寝かせる時間が遅いと発語も遅くなるなんて聞いたことないですけど?
この暑い中公園で遊ばせろ?
ならあなたが日中外で過ごせばいいんじゃないですか?
って読んでて腹立ちました😅
コロナ禍での家庭保育、子どもも大人もストレスたまるのに外野は黙ってろって感じです。
夜中にちゃんと寝かせてて騒いでないなら次きたらガツンと言い返していいと思います。

  • ritomama

    ritomama

    お返事ありがとうございます。
    下の人がですね、最近引っ越してきたばっかりのおばあちゃんとおいちゃんなんです。
    本当にうちもそう思いました。
    自分が気にしてることを言われると結構
    イラつきと傷つきました。
    ましてや、昼間に公園って疲れさせるとか
    したらみたいなこといわれてしまいました。
    マジでそうなんですよ。
    今日不動産やと大家さんにお電話させてもらい。ご相談とこう言われたと言ったんですが
    次相手に会う時なんて言われるかと思うと
    少し怖く感じてしまいます。

    • 8月31日
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

足音が迷惑なのは申し訳ないけど、喋れない事を他人に指摘されるのは絶対許せません‼️‼️‼️
辛い思いしたのによく我慢されましたね😣💦💦うちの上2人お喋り遅くて長男は3歳すぎ、長女は2歳7ヶ月でやっと喋り出したので気にしなくて大丈夫ですよ‼️‼️

  • ritomama

    ritomama

    お返事ありがとうございます。
    本当にそうなんです😭
    騒がしいのは謝りましたが、
    余計な事までいわれるともおもいませんでした。
    そう言ってくれてありがとうございます😁
    少しずつ喋ってくれてるので暖かく見守ろうかなと思ってます😊

    • 8月31日
はじめてのママリ🔰

おかしな人ですね💦
賃貸ですか?相手に出ていってもらうのは無理だしこれ以上関わっても何されるか分からないので引っ越しされたほうがいいと思います😢

  • ritomama

    ritomama

    お返事ありがとうございます。
    本当に。。。
    アパートです。
    やっぱり引越しした方がいいですよね。。

    • 8月31日
deleted user

すごい方ですね…
発達のことまで口出してくるなんて気持ち悪すぎます。ひどいです。
そこまでいくと騒音への注意でなくて嫌がらせですよね。
もしかしたら嫌がらせで大袈裟に言ってるのかもしれませんが、心当たりがなく下の方にも本当にこちらが音たててない時間にも聞こえるなら、そもそもの音が主さんの家からじゃない可能性もありますね。
うちもマンションで隣の人にたまたまあったときに「最近夜中にすごい音楽か映画の音聞こえないですか?」って聞かれたことがあったんですけど、それうちの真上の人でした。
うちには静かにしたら少し聞こえるなーくらいだったんですが斜め下になる隣の方には大きく聞こえてたようです。
なので真上からとは限りません。
まぁ元々からその方(うちの隣の人)は騒音のことで管理会社の人と言い合いしてたのみたことあるので相当敏感な方なんだろうと思いますが💦ファミリー物件ですが、その方は子供いないのでお互い様って気持ちもあまり無さそうで。
心当たりがない時間についてはうちではないと管理会社を通して説明してもらったらいかがですか?
それで相手がどう出てくるかは分からないですが…😢
対策としては静床ライトひくとかぐらいしかないですよね😢
子供を1日中じーっとさせるのなんか無理ですよね…

  • ritomama

    ritomama

    お返事ありがとうございます。
    確かにそれわ言えてます。
    うちの所は夜中は寝てるし、ちび達が
    夜泣きがなければいえは静かです。
    むしろうちらの足音ぐらいですが、
    そんなにうるさくしてるつもりもないですよね😭😭😭

    えっそんな事あったんですか??
    そんなに上からでも音が聞こえるってことですよね。。。
    いちを今日管理会社と大家さんに電話させてもらってます。
    次来たら、大家さんにに太陽させてもらうと思っております。
    相手にあわすかおがないんですが😅💦

    • 8月31日
らすかる

大人が外に出ればいいと思います🙋
おばあちゃんならデイサービス行っとけばいいし、おいちゃんなら働きにいけ。
いまは大人より子供のコロナ予防のほうが難しいのになんでわざわざ外行かなあかん?
気に入らんならどうぞ引っ越してください。
うちは気にならないので😙です。

大体足音って斜め上の方がよく響くそうですよ。

  • ritomama

    ritomama

    お返事ありがとうございます。
    本当にそれですよ!!
    えっそうなんですかー!!
    ななめからもきこえるんですかー??

    • 8月31日
ゆか

うちの実家もファミリーマンションで 後から引っ越してきたくせにクレーム言う下の階の老害がいますよ😄
うちだけでなく、両隣や斜め階の人たちにも言ってて有名です。有る事無い事言うのでたぶんボケてます。

老後静かに暮らしたくて引っ越してきたらしいですが見当違いですよねw静かに暮らしたかったら戸建て買って引っ込んでろって感じです!

管理人さんを通してのやり取りしかしないほうがいいですが、直接言ってくるなら辛いですね💧何言われても その時間は寝てるしうちじゃないと言うしか無いと思います…