※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だりあ
住まい

お風呂のシャンプーの置き場所について、マグネット管理の手間や衛生面が気になります。網のカゴに入れて使用後に保管する方法はどうでしょうか。

お風呂の中のシャンプーなどの置き場所
結局どの管理方法がおすすめですか?
壁にマグネットで色々貼るの流行ってますが、
掃除のたびにそれを全部外すのも
結構面倒かな?とも思ってます💧
物が増えて逆に不衛生かな?など、、
それなら網のカゴにシャンプー達入れておいて
入る時に持ち込んで
終わったら浴室内のパイプにかけるか
浴室の外に保管するかの方が
綺麗が保てるかな?と思ってます🤔
実際どうでしょうか?✨

ちなみにお風呂は窓なし、カウンターなし、鏡なし、など
極力物はなくしました!

コメント

🇧🇷👧👼👶🇯🇵

私は元々マグネットタイプのもの使ってましたが詰め替え面倒で
吊り下げタイプに変えました!
使い切れるし残量わかりやすいので🙌

ママリ

ステンレスの網カゴ使っています☺️
マグネットディスペンサーですと水切りとかするときに邪魔ですよね💦
我が家は網カゴ掛けるためにタオル掛けだけは取り付けました!もちろんパイプ掛けでもいいと思います✨
ヌメヌメ0で本当に快適ですよ✨