※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるちゃん
家族・旦那

夫が義母に連絡することに不満を感じています。義母に保育園の送迎を頼んでおり、母が突然手伝いに来た際、義母には連絡しませんでした。夫が義母に伝えたと思い込んでいたため、義母がイライラしていました。普段から夫が義母と連絡を取り合うことが多く、困っています。今回の件は私の伝達不足が原因でしょうか。

夫がいちいち義母に連絡をとるのが嫌なときがあります😔

2人目を出産し、産後1ヶ月たつまでは義母さんに上の子の保育園の送迎を頼んでいます。とても助かっており、2人目のお世話に専念できています。

私の母も時々手伝いに来てくれるのですが、頼んでいた曜日とは違う日に突然手伝いに来てくれました。義母さんには「何日に母が来ます」とは事前に伝えるようにしていますが、今回は連絡をする必要はないと思ってしませんでした。義母さんが上の子を迎えに行って、私の家に送り届けてくれる前には私の母も帰るので。

夫とは普段から日中も連絡を取り合うので、「母が突然来た〜」なんて伝えていました。

その日の夕方、上の子が帰って来る時間になっても帰って来ず、義母さんも下の子に会いたいと言っていたので待っていたのですが、一向に帰ってこず‥。心配になり連絡しすると「お母さまがいると聞いたので、家で遊んでいます。○○(夫)が伝えていると思っていました」と返事がきました。
いつもは絵文字があるのになくて、義母さんは少しイライラしているような感じでした。

夫が帰ってきてから「お母さんは○時には帰るし、夫が義母さんに言う必要ないでしょ」と伝えると『は?なんでだよ。そうゆうのは伝えろよ、この間駐車場にそっちの車があって停められなかったらしいぞ』とキレられました。私は駐車場のことは知りませんでした。

普段から夫が勝手に義母さんとやりとりしていることが多く、困ることがあります。そのことを伝えても分かってくれず、モヤモヤしてしまいます。

今回は私が義母さんに伝えなかったのが悪かったのでしょうか??夫が言わなければ義母さんも変に気を使わずに済んだことのように思います。その夜、義母さんにも「来る日は伝えて欲しい」と言われましたが、いつもは伝えているのです。。

コメント

ママリ

誰が悪い!って感じでもないですし、
難しいですね~🥺
義母さんは気遣ってそうしたのであって、
待ってる間は、いつ行けばいいんだ、連絡もないし、、
とヤキモチしてたのかも🤔
旦那さんも言われたから言っただけ、なのかなあ、、
いっそ旦那さん経由しないで、
直接義母さんに実母が来た旨を伝えた方が、
スムーズなのかな?とも思いました🤔
今回の件は全員の報連相が
出来てるようで出来てなかったのが原因かな?
と文章読む限りでは思いました!

  • ママリ

    ママリ

    ヤキモチじゃなく、ヤキモキです😂

    • 8月31日
  • まるちゃん

    まるちゃん

    回答ありがとうございます!

    そうですね💦
    夫も気を使って連絡をしたのかもしれませんね。

    今回は義母さんがせっかく2人目の顔を見たいと言っていたのに、来るのを遠慮されてしまったのが残念に思いました💦
    伝えなくていいことも夫が先走って義母さんに連絡するので、あんまり言い過ぎなくても、、と思ってしまいました😥

    • 8月31日
ママリ

義母さんは旦那様のお母様なので、連絡とってても普通じゃないですか?
私が母と連絡取るのに旦那に嫌だと言われたら、は?自分の親なのに?って思います😅
突然来るお母様に来る時は事前に連絡もらって、義母さんにお伝えするべきじゃないかなと思いました。

  • まるちゃん

    まるちゃん

    全く連絡をとってほしくないとは思っていませんが、今回は3人で連絡不足だったのが良くなかったのですね、、😔

    そうですね😭母にはそこも伝えるようにします💡回答、ありがとうございます💦

    • 8月31日
のんの

この場合、ご主人と義母さんは悪くないと思います😅トピ主さんにしたら自分の実母なのでいつ来てもOK、義母さんが来るまでには帰るし、という認識だったのかもしれませんが、実際トピ主さんの耳に入っていなかったとしても車があって停められなかったことがあったとかそういうことがあるなら、義母さんがイライラしても当然だと思います。

毎日?のように上の子を迎えに行ってくれる義母さんと、時々、しかも突然来たりするトピ主さんの実母さんとどっちに気を使うべきかといったらどう考えても義母さんだと思いますが、、、
まずは車の件、知らなかったと前置きした上で謝罪するのが筋だと思います。
来る日は伝えてる、と最後に書いてますが、この日は伝えてなかったんですよね?じゃあ言われても仕方ないのでは。当然伝えてると思ったから、ご主人も義母さんに普通に伝えてしまったというか会話の中で出してしまったのではないでしょうか。
勝手に連絡とって何言われても問題ないように、トピ主さんからお世話になってる義母さんにちゃんとすべて伝えればいいだけです。

  • まるちゃん

    まるちゃん

    回答ありがとうございます。

    反省しました😥
    駐車場の件はすぐに謝罪はし、これからは伝えるように連絡をしてあります🙇‍♀️

    私自身、義母さんにお世話にならず、夫に送迎をしてもらいたいと普段からモヤモヤした気持ちがあり、頼りたいわけではないと勝手にイライラしてしまいました、、😥

    お世話になっているのだから、きちんとやりとりします💦

    • 8月31日