※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

熱が38.6度出ている場合、病院受診は大丈夫です。5日以上続く場合は再度受診をお勧めします。

以前子供の熱が40度出た時に夜間病院受診したんですが、熱が出てすぐはなんの検査も出来ないとのことで、元気があって水分とれてたら大丈夫とのことでした。5日程度高熱が続いても大丈夫、5日以上高熱が出た時はまた来てとのことでした。

今日の午前中から熱が38.6度出てるんですが、病院受診はいつするべきなんでしょうか?心配です。

コメント

ひろ

他に症状ありますか?
他に症状あるならその薬(鼻水とか咳とか)の薬貰いに行きますが、熱だけなら明日も熱あるようなら受診するかなと思います🙌

  • ママリ

    ママリ

    明日熱下がったとしても保育園行ったらすぐに体調崩しますよね?

    • 8月31日
  • ひろ

    ひろ

    そもそもうちは解熱後24時間は登園禁止なので、明日下がってたとしても行けないです😂
    そういうルールはないなら、単に知恵熱だったりもするので、明日の様子みて決めますね!

    • 8月31日
  • ママリ

    ママリ

    解熱後24時間登園禁止ということは結構登園出来ませんね。病児保育とかに預けますか?
    基本熱が下がって2日してから登園した方がいいとは小児科の先生には言われたことあります。

    • 8月31日
  • ひろ

    ひろ

    うちはテレワーク可なので、解熱した日は子供見ながら在宅してます😅
    病児保育も以前はよく使ってましたが、今コロナで利用がめちゃくちゃ厳しくて(受診→PCR検査→翌日の陰性確認後から預かり可能)、もう気軽にできなくしまいました…
    厳しい世の中ですよね…

    • 8月31日
はじめてのままり

水分がしっかりとれて、ご飯も食べられておしっこがちゃんと出ているなら他の症状なければ明日まで様子見で明日も高熱なら病院いきます!

夜間だから高熱が5日〜って言われたんだと思いますよ!

今保育園24時間ルールとかあるので、あるなら熱下がって丸一日はお休みです😭

  • ママリ

    ママリ

    なんで夜間だったら高熱が5日でも大丈夫なんでしょうか?

    • 8月31日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    大丈夫なのではなく、夜間救急を受診の目安がってことだと思います!そのくらい重症だったらきてねってことではないでしょうか??

    先日下の子が41℃まで熱出てましたが、小児科の先生にも1.2日熱が高くても水分とれてて元気なら様子見でいいよ!平熱に戻って24時間以上経ったら保育園行ってもいいからねといわれました。

    • 8月31日
deleted user

夜間だったら5日でも大丈夫ということではなく、夜間の救急外来を受診しなければいけない目安は5日間高熱が続くくらい重い症状のときと医師は言いたかったのではないでしょうか?
「子供の熱でそんなに慌てて夜間外来を受診しなくても大丈夫ですよ。元気があって水分取れていたら今後は様子みてください」というような意味合いだったのかな…と。

ご心配なら小児科がやっている時間に受診して良いと思います。お母さんが安心できることも大切です。

Rie

38.6だと結構高めですよね🥲

解熱剤とかはありますか?🥲

  • ママリ

    ママリ

    ないです。なくても大丈夫そうです。ありがとうございます。

    • 8月31日