
娘さんは発達障がいで、斜視も持っています。見た目は普通だけど周りから言われることがあり、返答に困っています。見た目は普通ですが、と返してみてはいかがでしょうか?
返答に困るんですが、なんて返すのがいいんだろ?
発達障がいの娘。病院からは小頭症の疑いも出て、斜視も持ってる。斜視は手術してるから今はまっすぐなのですが、ご近所さんとか保育園から、見た目は普通なのにね〜って多々言われる。
うん。そーだね。こっちはその言葉になんて返そう??
あーそーですね。見た目は普通なんですけどね。って返せばいいの?言われる事たまにあるけど、なんか返答に困ってモヤモヤが残る。
- うに坊(6歳, 9歳)
コメント

ぽむ
個性があるだけで普通の女の子ですけど?って言いますね😂
見た目は普通ってなんなん?って感じですね😅
中身は違うとでも言いたいのかって。
なんて失礼な💦

はなの
会うたびにお子さん達の前でその言い方はひどいですね。
保育園も、ってありえないですね。
もう挨拶がわりになってしまっているので言わないと分からないですから、私なら、
どういう意味ですか?
って確認して、悪意ある意味なら、不快なので2度と言わないでくださいって言いたいです。
心配やなぐさめなどでしたら、「ご心配なく、こちらは幸せにやってますので。大丈夫なのでもう言わないでくださいね。」
など返しますかね。
本人は悪意ないつもりかもしれませんが、言い方がすでにその人の尺度で「普通」を決めて、お子さんが「普通じゃない」って言ってますよね。
「普通」って何?って思いますし、あなたがどう思おうが勝手だけど、私たち家族に聞こえるように言わないでくださいます?って思います。
何回もそんな言葉を聞かされるお子さんが心配ですので、ビシッと言っていただきたいです。
このコメントも不快にさせてしまっていたらすみません💦
-
うに坊
コメントありがとうございます!
保育園でも言われます。
私からすると娘に、見た目は普通なのにね。って言われるとママ、どーゆう事?って毎回聞かれるのでその度娘が嫌な思いするんじゃないかと思い、いつも娘に○○は中身も外見も普通なのにねー☺️ママもなんで言われるのわかんないや。と返すのが精一杯です。
次言われたら言い返します!!!子供達のためにもε-(`・ω・´)フンッ
この前、小学校は障害者用の学校しか無理なんだねーって決められてちょっと怒ってしまったばかりなので…お手柔らかに行きます…
全然💦寧ろ有難いお言葉です!- 8月31日
-
はなの
そうでしたか。
同じ認可の保育園でも職員のレベルはピンキリで、障害に正しい知識や配慮がある園もあれば、問題児、厄介者くらいにしか思っていない園もあります。
同じ市内の同じ認可なのに同じように保育を受けられないのがおかしいですよね。
私も息子の時にひどい扱いを受けていました。
色々事情もあり我慢してしまい、最後の最後に爆発しました。
あまりにひどかったら、園長先生や、園長先生も同じレベルなら役所に指導してもらうのもいいかもしれないですね。
陰ながら応援しています👍✨- 8月31日
-
うに坊
一応娘の通ってる保育園は、障がい持った子や車椅子の子など様々な子供を受け入れて下さる園なのですが……
私も娘で何度も嫌な思いしてます💦
ありがとうございます!- 8月31日
-
はなの
えー💦
それでその発言とは驚きです。
設備より、職員のレベルを整えてほしいです。- 8月31日

はじめてのママリ🔰
普通に気を遣って出てくる言葉だと思いますよ☺️
そうだと思ってた!よりは親切だと思います🤣
うに坊
コメントありがとうございます。
うちは基本、そーですかね?って聞き返しちゃってるんですが、相手のその、見た目は普通なのにね。って言葉の意味が分かんないです😓本当に中身がおかしいって言われてる気がして気分的にモヤモヤします😓
ぽむ
私は自閉症とか発達障害、ダウン症などもその子の個性だと思ってるので異常とかおかしいとか周りに思われる筋合いないです😂
ご近所さんでもそういうデリカシーの方とは付き合いたくないので、ハッキリいっちゃいます😂
うに坊
私達も小さい頃から親戚の子に少し知的障がいの子が居たのもありそれが性格の1部みたいなものと捉えて見た目も中身も関係なく育ってきたので周りで発達、知的、それこそ目に見える障がい抱えてた人がいても見た目は〜とかあらあの人は違う〜とか無かったのでいざ、自分が言われる立場に立つと返答に困ります💦
私も最近あんまり付き合わないようにしています💦会う度に娘の前で見た目は普通なのにね〜って言うので…
ぽむ
デリカシーないのに気づいてないんですかね😅