※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
年子👧mama
雑談・つぶやき

うちの旦那もだけど、ママリでの色んな旦那さんの発言を見て、母親学級よ…

うちの旦那もだけど、ママリでの色んな旦那さんの発言を見て、母親学級より父親学級が必要だと思う!

育児についてももちろんだけど…

妊娠中の妻の体の変化
妊娠中の妻の心やホルモンの変化
出産の大変さ、体へのダメージ
産後の回復期の大切さ
夫としてどうすべきか

全て事細かに大袈裟なくらいに
とにかくこれを教え込んでほしい!
何なら体験できることは全てさせて!

そうすれば、無神経な発言とか行動とか減るんじゃない?

コメント

キウイ

この投稿に100いいね❤️つけたいです!!

  • 年子👧mama

    年子👧mama

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    そしてそんなに共感していただけて嬉しいです☺️

    男性の妊娠出産に対する知識がないのと、学ぶ機会がなさすぎると思います😔

    • 8月31日
  • キウイ

    キウイ

    上の子の時、パパママ教室で寝てたのは主人です😭

    2人目出産後、主人は夜寝てるのに朝も昼もソファーで寝てました😔

    学ぼうと思えば今の時代学べるはずですよね💦

    • 8月31日
  • 年子👧mama

    年子👧mama

    本当にそういう行動や発言する旦那さんの多さにママリを見て驚きです😔

    確かに!
    何もせず、暇そうにいじってるスマホで簡単に調べられますよね!
    それをしない旦那たち…
    だからこそ、妻が母子手帳の交付を受けたら、ほぼ強制で父親学級を開いてほしいです😔

    • 8月31日
  • キウイ

    キウイ

    1度キリでなく、妊娠する度に父親学級して欲しいですね😔

    ついでにじじばば学級も!

    • 8月31日
  • 年子👧mama

    年子👧mama

    確かに…旦那は忘れますからね😔

    じじばば学級!
    昔との違いと必要以上に口出すな!ですね😂
    そして特に義理の両親に強制参加で、嫁への接し方が必要です!

    • 8月31日
  • キウイ

    キウイ

    本当それです!

    うちの義母もよかれと思って迷惑なことばかりしてくるので😭

    お互い年子の子どもを持つママですね!
    お互い何かと頑張りましょう😊

    • 8月31日
  • 年子👧mama

    年子👧mama

    産後の嫁の義母ストレス半端ないですよね😔
    出来ることなら、義母とは関わらずに過ごしたい…😂

    年子大変ですよね😭
    お互い無理しない程度に頑張りましょう!
    こんな雑談にお付き合い頂き、本当にありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 8月31日
  • キウイ

    キウイ

    義母関係はストレスになりやすいですね😭

    こちらこそグッドアンサーありがとうございます😊

    • 8月31日