
コメント

育児奮闘中ママ
このニュース許せないですよね💦
私も娘の成長は嬉しいけど怖い世の中なのでこれから色々心配です…。

ママリ☺︎
わかります…。
小学生になって友達と遊びに行くと当然親はいないから
心配でたまりません…。
うちの親は甘々なので
私自身、遊びに関しては自由にさせてもらってたので
帰宅が夜中が当然だったんですが今親になってからだと
ほんと心配ばかりかけてただろうな。と。
制限あまりかけたくないけど
こんな世の中だとほんと怖いし過保護くらいがいいのかなとも思ってしまいます😭😭😭
-
みとこやんまさよしちめし
本当、自分が小さい時とは違う気がします。近所にもどんな人が住んでいたか分かったし、普通に挨拶とか声かけたりしたり出来たけど、今は、子供1人で歩かせるのも心配でなりません。
- 8月31日
-
ママリ☺︎
そうですよね(T . T)
よく母に
ニコニコしてても
裏ではどんな人かわからんから他人には疑う心も少しは持ったほうがいいよと言われます…。
この人優しいし子どもにも優しいから大丈夫〜とかは
100%安心とも言えないし、
よくニュースで事件起こした人でも
「こんなことする人とは思わなかった」「普段は穏やかで挨拶もしてた」とか近所の人はゆーてたりしますよね…。
そんな人でも犯罪を犯すことしてるからと毎回言われます(T . T)。- 8月31日
-
みとこやんまさよしちめし
本当、それくらいでいないとダメですよね。家に居てても、ピンポンで知らない人なら私はドアを開けません。
- 8月31日
-
ママリ☺︎
ピンポン怖いですよね…。
こらから大きくなるにつれ
子どもにこういう怖い世の中をどう説明していけばいいのか難しいですよね。- 8月31日
みとこやんまさよしちめし
幼稚園までは子供のことも分かったけど、小学校に行ってからは、知らないお友達も年上下関係なくあるから、話してても、分からないこともあります。