※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
お出かけ

七五三に両家の親も呼ぶんですが、その後の会食をするかで悩んでます。…

七五三に両家の親も呼ぶんですが、その後の会食をするかで悩んでます。予定は10月17日(日)なんですが場所が大阪なだけあり、私の親は兵庫県から着ます。旦那の親は大阪です。緊急事態宣言出てたら会食はやめる、解除されてたらする、どっちにしろする、しない、で悩みます…みなさんならどうしますか…??
私の両親はワクチン打たない予定です。

コメント

deleted user

1ヶ月半後……🤔
今までの感じなら割と感染者数も
減ってそうですけどね😔
でも七五三って子供のお祝いで
親族集まってもしコロナになったら
いい思い出じゃなくなる気がします😖
7歳の七五三もありますしどうしても
今年じゃないと!!って理由が
なければなしのがいいかな〜と
私は思いますね😵

  • さくら

    さくら

    減ってもここは大阪なだけあって怖いですよね😣
    会食はなしで参拝のみにしようかな………
    怖い思いしながらの会食は
    嫌ですもんね( ;∀;)

    • 8月31日
ごまだんご

私も地域は違えど同じことで悩んでます😥
まだどうなるかわかりませんが、県内と隣県なら私たちなら開催するかもです。
もちろんその時の感染者等考慮して、ですが。

充分広い個室で席を離す、当日の前2週間は感染しないよう特に意識して過ごす、会食のみ、終わったらすぐ解散、などできる対策を取ってやるかなと思います😥

  • さくら

    さくら

    悩みますよね。。
    私たち家族は昨年コロナなってるので
    会食はやめる方向でいこうかなと
    思います(;;)
    とても残念ですが😞

    • 8月31日
deleted user

うちも今年下の子が七五三です!うちも10月の2週目に行きます!
両家でと思ってましたが、私達家族だけでお参りに行って、外食はやめました。
10月とはいえ日曜日多いでしょうね💦💦

  • さくら

    さくら

    コロナでたくさん制限されますね😣
    最近は1回◯組まで、とかの
    制限を設けて参拝してるところも
    多いみたいですね、
    まだどこでするかも決まってないので
    そう言うのも考慮して出来るだけ
    リスク減らせたらな、と思います‼️

    • 8月31日
  • deleted user

    退会ユーザー


    1グループ何人までのところもあるので要注意ですね💦
    あとは正直周りの目も気になるところです💦💦

    今年は前倒しでするところも多いみたいで逆に10月の方が多いのではとか色々考えてます💦💦

    前撮りはもうされましたか?

    • 8月31日
  • さくら

    さくら

    はい、人数も確認しました👍

    色々考えた上で感染に気を付けながら行おうと思います😆

    前撮りはもうしましたよー🙆

    色々アドバイスありがとうございました❗

    • 8月31日