
通学路、登下校で統一すべきか悩んでいます。同級生4人で帰宅し、道が合流します。子供に任せてもいいでしょうか?
通学路、登下校で違う道はありですか?
朝は登校班で行きますが、帰りはバラバラで同級生4人で帰ってきます。途中から2人は本道を通り、残りの2人は裏道を通ります。ですが、結局お互い同じ道に合流するんです。
なのでどちらかに統一できればいいのにと思っています。
みなさんはどう思いますか?
子供達に任せていいのでしようか😥
他の親御さんの連絡先などは知りません💦
- はじめてのママリ🔰(8歳, 10歳)

ちまこーい
先生に報告したらいいと思いますよ。最寄りは登下校、通学路決まってます。朝と同じルートしか使いません💦

御園彰子
1年生のうちは無しですね😅
うちの長男の学校も朝は登校班で、下校はバラバラなんですが、下校も通学路を通って来るように言われているみたいです。
でも、近所の上級生は、4年生ぐらいになると別の通学路の仲良しの友達と帰って来る子もいて😅
真逆の方向から帰ってくることがよくあります(笑)
でもうちの長男は同じ通学路の子とトラブルになることが少しあるので、本音は裏道通って来てもいいよと言いたいんですが😅
トラブルにならないように何度か担任の先生には相談しました。
担任の先生に相談して、とりあえず自分の子にはきちんと決まった通学路を通って帰って来るように言うぐらいしか出来ないとは思いますが😅
でも言っておくだけでも違うかもしれません。

もちぱく
うちは学校から登校と同じ道を通って帰るように言われてますよ😊それでも大きくなるにつれていろんな道がわかってこっそり違う道から帰る子もいますが😅学校の約束ごと確認してみると良いかもしれないですね🤔

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
状況は追記した通りです🙇
学校に問い合わせてみます‼️
コメント