
友達が出産したので、贈り物を送るか直接渡すか悩んでいます。現金が嬉しいと思い、ご祝儀として渡したいが、もう1人の子が品物を贈る可能性も考慮しています。出産祝いについて話し合いたいが、気まずい状況です。
似たような質問ですみません。
最近友達が出産したので郵送でお祝いを送るか直接渡すかで迷っています。
品物を贈ろうかと思いましたがこのご時世なので中々買い物に行けないというのと2人目ということ、やっぱり私だったら現金がもらって一番嬉しかったのでご祝儀として渡そうと思うんですがどうでしょうか。
個人的に私の意見ですが金券は嬉しくないのでできればご祝儀として渡したいです😂
ちなみに私はスタイやスワドルをもらいました。
いつも仲良い3人で会うと思うんですがもう1人の子が品物だったら気分を悪くしてしまうでしょうか?
出産祝いどうする?という話ができればいいんですが、もう1人の子から出産祝いをもらっていないのでこういう話は触れづらいです💦
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 4歳2ヶ月)

退会ユーザー
今のご時世、産まれてすぐの赤ちゃんがいるとお友達だとしても会うの怖いと思うのですが😭
地域にもよるかもしれませんが💦
私だったら郵送で送ってくれた方が気が楽だなって思いました!

はじめてのママリ
郵送で良いとおもいます🥰♥️
わたしは友達なら現金だと味気ないかなって気がしちゃうので🙏💦
amazonのギフトカードに1000円未満のお菓子ギフトを郵送しましたよ🥰
考え方は人それぞれなので
全然良いと思います😊♥️
実際現金の方が嬉しいしわかりやすいのもわかるので🤣👍

ままり
先に現金を郵送して、会うときは軽く手土産程度のものを持っていきます!
コメント