 
      
      7ヶ月半の女の子がズリバイやお座りができず、心配しています。同じ経験のお母さんの体験談を聞きたいです。
もうすぐ7ヶ月半の女の子なんですが、まだズリバイ、お座りできません😓
寝返りは4ヶ月でできて、寝返り返りとくるくる回転はできます。
個人差があるのは重々わかってますが、もう2ヶ月くらいこの状態なので、ちょっと心配になってきました😵
ひたすら飛行機してるし、本人は進みたいのに進めないからぐずるし、体力があるのに動けないからなかなか眠れなくてぐずります💦
機嫌も悪くなって、わめくし…😢
ゆっくりめにズリバイや、ハイハイ、お座りができたお子さんのお母さん、お話聞かせていただけると嬉しいです💦
- いく(9歳)
コメント
 
            AI
ずり這い、お座り出来たのは、9ヶ月でつい最近です(*^^*)
それまではずっと飛行機してました^_^;
ハイハイはまだしそうにないのでゆっくり見守ってます♪
 
            コッシー
うちは二人とものんびりで、兄はずーっと飛行機でしたが、最近(ギリギリ9ヶ月)ずりばいしだしました。やりだしたら早くてずんずん動いてます。
弟の方が早かったですが、それでも8ヶ月入ったぐらいでした。
ちなみにお座りはまだ二人とも不安定ですが、最近弟は先につかまり立ちするようになりました。まだかなり危なげですが。つかまり立ちからしゃがみこむみたいになって、お座りもちょっと出来そうな気配です。
周り見ると焦っちゃいますけど気長に待ちます!
- 
                                    いく 回答ありがとうございます😄 
 双子ちゃんなんですね✨
 つかまり立ちからお座りになることもあるんですね!
 
 ほんと、なかなか先に進まないので焦りますが、ゆっくり待ちたいと思います😅- 9月27日
 
 
            くみっき〜〜
上の子は遅くて、脚の裏を手で蹴らせて押してズリバイの練習してましたょ(*∩ω∩)♡
焦らず、楽し〜&ほどょく疲れさせると少し寝てくれたりするので、子供の足を曲げた状態で足の裏を手で押したり蹴らせてはどーでしょか?
- 
                                    いく 回答ありがとうございます😄 
 手で蹴らせようとするんですが、飛行機のバタバタが高速すぎてずれるんです(笑)
 その脚力を活かしてくれたらいいのに😂
 根気よくやってみます😁- 9月27日
 
 
            ゆうみぃ
8ヶ月半までお座りできませんでした。
寝返りからズリバイ、ハイハイは順調で、そろそろ?と思っていたら、つかまり立ちを始めてしまって(>_<)
心配しましたが、少ししてお座りできるようになりました!
焦りますよね(´Д` )でも、もしかしたら溜め込んでるのかも。お座りできるようになったら、あっという間に歩くようになってしまうかもしれませんよ。
- 
                                    いく 回答ありがとうございます😄 
 お座りゆっくりだったんですね!
 溜め込んでるんですかね(笑)
 
 ずっとおんなじ状態なので、焦っちゃいます😅- 9月27日
 
 
   
  
いく
回答ありがとうございます😄
9ヶ月になってからできたんですね✨
検診ではなにか言われましたか?
飛行機も機嫌よくしてくれてたらいいんですが、ギャーギャー叫びながらしてるんで、ちょっと疲れちゃいます😅
AI
いきなり座りだしたので驚きました!
本人もかなり喜んでました♪
何も言われたことないですよ^_^
ゆっくりだと心配ですよね(>_<)
いく
あんまり気にしてかなったんですが、最近ちょっと心配になりました😅
きのうぐらいから、やっと少しだけ後ろに下がることができて、嬉しそうでした😄
早くいっぱい動いてこてんと寝てくれるようになってほしいです😅