
3歳と生後4カ月の子供を育てています。相談させてください😥義理の兄が義…
いつもお世話になっております。
3歳と生後4カ月の子供を育てています。
相談させてください😥
義理の兄が義父の80歳の誕生会を開こうとしています。
東京住みで、コロナが怖いので延期したら?と夫にいったところ、イラつかれてしまいました。
感染云々あまり気にせずアクティブに動き回っている兄家族なので、一緒の席に同席するのが怖いです。
行かない、延期するの選択肢はないそうです。
もし行かないなら、私が怖がってる嫌がっているという理由で、私と子供だけ留守番させるそうです。
たぶん嫌味な感じで、義理の家族に言うんだと思います…
無理やり家族全員参加するか、子供と留守番するか悩んでます。
夫は話すつもりもないくらいイライラしてます。
どなたかいいアドバイス頂けると助かります。
いいね!だけでご回答頂けるのも助かります!
宜しくお願い致します。
- とんとん(3歳10ヶ月, 7歳)

とんとん
夫だけ参加する
(私と子供は留守番)

とんとん
家族全員4人参加する

のの
全然アドバイスじゃないですがうちの旦那が全然コロナの意識なくて1人だけ今までと変わらない行動してて、注意したらイライラ無視されるし最近本当に呆れてきて、子どもたち守るために別居も考えた方がいいのではないかと思い始めてます😩
義理家族も自分たちも東京住みなんでしょうか??
私の旦那含めてそういう人たちが感染広めてるんだろうなぁっていつも思います💨自分だったら旦那がイライラしようがどう思われようが子ども守れるのは自分しかいないので参加しないです😣💦
-
とんとん
コメントありがとうございます!
同じように考えてる方がいらっしゃって、ほっとしました(涙)
個々でコロナ渦、価値観の違いよくでてますよね💦
一緒に暮らす家族で、夫には近い考えでいてほしいですよね。
自分と意見が違うからイライラするって、子供か!!って感じです。ののさんの気持ちよくわかります。
義理家族も含め、全員都内在住です。
この間、県外旅行帰りの甥っ子たちが、手も洗わずに家に突然入ってきて…ぞっとしました。
よく考えて、何かあったら一生後悔するから、私と子供は留守番する!と勇気をだして、先ほど伝えました。
子供守れるのは自分たけですよね😰- 8月30日

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
旦那の機嫌が悪くなっても知ったこっちゃないです!
ご機嫌でいたからって子供守れるわけじゃないし、子供の命以上にこの世に大切なものなんてないので、キッパリ言うしかないと思います💦
なんならそのまま義実家で2週間暮らしてから帰ってきてね!でいいと思いますよ🙌
-
とんとん
コメントありがとうございます。
そうですよね!
延期した方がいいんじゃないか?という私を神経質で頭がおかしいくらいにいわれていたので、同意見が多数あって安心しました(涙)
勇気をだして、なにかあったら一生後悔するから、私と子供は不参加でと伝えました!
下の子供は小さいので何かとお出かけ準備も大変なので、納得してくれました。
ほんと2週間暮らして帰ってきてほしいです💦- 8月31日
コメント