

はじめてのママリ🔰
お住まいの場所にも
よると思いますが私の
ところは親は無料じゃないです
500円はかかります

ねむりねこ
ピルは処方理由によりけり、です。
私の自治体は親は病院ごとに月800円までは支払い必要です。

はじめてのママリ🔰
うちは無料ですがピルはお金かかります。
心療内科とかは無料ですし自立支援医療とかも使うと1割負担だったりします。

まま
無料というか、かかった分をのちのち請求すると返ってくる流れです!
ピルも保険適応なら大丈夫だと思います🙆♀️
はじめてのママリ🔰
お住まいの場所にも
よると思いますが私の
ところは親は無料じゃないです
500円はかかります
ねむりねこ
ピルは処方理由によりけり、です。
私の自治体は親は病院ごとに月800円までは支払い必要です。
はじめてのママリ🔰
うちは無料ですがピルはお金かかります。
心療内科とかは無料ですし自立支援医療とかも使うと1割負担だったりします。
まま
無料というか、かかった分をのちのち請求すると返ってくる流れです!
ピルも保険適応なら大丈夫だと思います🙆♀️
「ココロ・悩み」に関する質問
小学1年生、いつから1人で登下校させていますか? 同じような状況の方いれば教えてください! 我が家は学校まで700m弱、子供の足で15分かからないくらい、通学路は車通りはあまり多くないです。登校班はなく最初から自由…
職場で人気関係でつらい。 三人の部署で1人だけ私にキツく当たったり態度も以前と違う。1人上司が厳しく、 Aさんは以前は、相談のるからね!大丈夫?と声をかけてきたりしていて、「上司があなたのことこう言ってたよ!(…
こんな世の中じゃなければもう1人子供欲しかったなぁ。あと1人目を20代前半で産んでたらな〜。あと自分の体がもっと強かったらなぁ。もっとお金があればなぁ、、 明け方のぼやきです。 自分の人生設計として30代では子供…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
コメント